ガーンジー島の読書会の秘密に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『ガーンジー島の読書会の秘密』に投稿された感想・評価

akiyoshi

akiyoshiの感想・評価

4.0

歴史・ミステリーもの。エリザベスのロマンスのように、戦争によっていやおうなしに加害者集団に属しているが、善良な振る舞いも行う人間と戦争の複雑さも描写できていると思う。戦争では被害者が加害者になり、加…

>>続きを読む
boa

boaの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

いままであいつどんだけ花贈ってんだよ
TT

TTの感想・評価

3.5
読書の力で暗い時代を乗り切る、人と人を結び付けるという内容は良かったけど、恋愛要素が全く読書と関係なくて悲しい
Reiko

Reikoの感想・評価

3.5

【2024年5本目】
強い結びつきを感じられる人や場所を見つけたとしても、思わぬ方向に大きく人生を変えられるのってすごい。「リスボンに誘われて」を見た時も思った。

島に行ってブッククラブに参加する…

>>続きを読む

ミキールハースマンをGOTに出演していた時から好きになり、彼の作品を観てみようということで鑑賞した。主人公の女性はダウントンアビーでお馴染みのリリー・ジェームズ。脇を固めるグレン・パウエルも劇中では…

>>続きを読む
SY3KR

SY3KRの感想・評価

3.0

イギリスでは著名なマーク・ニューウェル監督が手がけたロマンス。監督作で個人的に思い入れが深いのは『フェイク』だが、氏の得意分野は戦後間もない時代にスポットを当てた本作のような古典的ラブストーリーであ…

>>続きを読む
Llama

Llamaの感想・評価

3.5

愛を感じる映画だった。


第二次世界大戦中、意義のある島では読書会が開かれていた。ドイツが大国イギリスを占領する側の映画は初めて見たかもしれない。普通本なんて娯楽は取り上げられて、呼んでるのがバレ…

>>続きを読む
Arlecchino

Arlecchinoの感想・評価

3.7

いい映画でしたね。ガーンジー島の景色が美しかった。
読書会の話だけあって、アン・ブロンテが一番いいみたいな会話もちょっとマニアックで面白かった。

お金持ちのアメリカ人フィアンセを振ってハンサムな労…

>>続きを読む
ビリー

ビリーの感想・評価

4.0

とっても素敵な映画。
戦争の悲惨さとその残り香。彼らにはまだ戦争は終わっていない。ある一人の女性の帰りを待つまでは…。
本と感性、豚肉にポテトパイとジン。そこから生まれる人と人の繋がり。人生を豊かに…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事