なべ

ワンダーウーマン 1984のなべのレビュー・感想・評価

ワンダーウーマン 1984(2020年製作の映画)
2.8
 公開時は地雷臭がしてたから見送ったんだけど…。ひとことでいうと雑。
 まずクリス・パインを出すためのギミックが雑。アホっぽい。魔法のランプみたいな子供っぽい仕様で萎える。そんな発想しか出ないなら、クリス・パインは出さなくていいよ。スティーブを思わせる別の男でよくね? 新しい恋の相手でよくね?
 何より84年の時代感が雑。84年はこんなんじゃなかった。だってビバリーヒルズ・コップやフットルースの時代だよ。時代感を出す気がないなら現代にしとけばいいのに。雑やわぁ。
 せっかく世界大戦を描くのに、何でも望みが叶う遺物ってのが雑。ダイアナが学芸員だから遺物なのは仕方ないとしても、もうちょっと賢い設定にできなかったか。ここがぬるいと世界大戦の危機感までぬるくなっちゃう。
 それに何、あの金ピカアーマーは。これは雑じゃないけどカッコ悪い。聖闘士星矢か!百式か!見てて恥ずかしさに尻がむずむずしたわ。ガル・ガドットの素材の良さをなぜ生かそうとしないかな。
 やり直して欲しい。これを第一稿として推敲を重ねて欲しい。それくらい雑でもの足りなかった。失格!

追記
 中途半端な出来なのに、リンダ・カーターとか呼ばないで。せっかくのゲストがどうでもいい存在に成り果ててるじゃん。メインディシュがいまいちなのに、デザートとかいらんから!

 ちなみに英国盤(UHD・Blu-rayとも)に日本語字幕あり。
なべ

なべ