suicaoisi

007/ノー・タイム・トゥ・ダイのsuicaoisiのネタバレレビュー・内容・結末

-

このレビューはネタバレを含みます

ダニエルボンド最後か〜で初っ端のテーマとシルエットですでにうるっとしてしまった。それまでの一作完結みたいんじゃなくてダニエル作品が内面掘り下げて色々と…繋がりあっての感じだったからああいう終わり方が丸いんかもしれんけどそうなるか〜となった。良くも悪くもダニエル以前の007とは全然違う。スカッと爽快!みたいの年々なくなってる感はあった。パロマがはちゃめちゃに良かったな。彼女は次作以降も出るんだろうな〜出て欲しいな。ダニエルが007でていうのはわかるけどもうちょっとノーミの活躍を見たかった。全体的に新しくしていきます!ていう感じしたな〜。でもボンドカーしかり、カーチェイス、アクションもベタベタにおさらいしていたのはよかった。爆発して耳がキーンボワ〜ンのやつ、めちゃ使うよね。ヴェスパーの墓爆破されてマドレーヌに怒りながら車に乗るときも紳士的だったり、パロマともういっちょやるかで酒注いで飲んだり、端々に落ち着き紳士が見えてそうよね〜となったけど、基本的に人間味が出すぎちゃってるのが歴代のボンドと違うし、最初のダニエルボンドからも変わっているし時代的に変えてきてるんかなと思った。研究所の丸い廊下で振り向いて打った構図、完璧で笑っちゃった。今回もQがサイコー!マネーペニーもサイコー!ダニエルボンドがもう見れないのはちょっと寂しいけどもうこれ以上アクションの鈍りを見るのも寂しいからな、、。ダニエル最後の「ボンド、ジェームズボンド」があんな場面で使われたのも引退だ〜て感じだった。
suicaoisi

suicaoisi