エイガスキー

007/ノー・タイム・トゥ・ダイのエイガスキーのレビュー・感想・評価

4.0
ダニエル・クレイグ版ジェームズ・ボンドの最終回。
今までの物語全てに決着をつける、まさに終わりの物語だった。

話もアクションも最高だったが、演出だけ時々「うわダサい」と思うところがあった。
最初はなんでこんなダサい演出を入れたんだろうと不思議だったが、なんとか自分でもわかる過去作オマージュが出てきた時に、そのダサい演出は過去作オマージュだったのかもしれないと感じた。
そう考えるとこの作品はダニエル・クレイグ版ジェームズ・ボンドだけではなく、今までのすべてのジェームズ・ボンドに捧げられた作品なのかもしれないと思った。

次回作の007がピアース・ブロスナンからダニエル・クレイグになると決まった時、本当に大騒ぎだった。
顔が不細工だからという、今では考えられない理由で配役を代えるようにと抗議が殺到し、署名活動まで行われる始末だった。
ところが蓋を開けてみれば青い瞳にスーツの似合うフィジカルつよつよのジェームズ・ボンドが、スタントマンなしに迫力のあるアクションシーンをこなし、今までのジェームズ・ボンドとは一線を画す新ジェームズ・ボンドの誕生に批判の声もどんどんなくなっていった。
さらにトム・クルーズ版M:Iの存在も追い風となって、アクション主体の2大スパイ映画が鎬を削る展開となり、アクションと相性のいいダニエル・クレイグへの声は批判から期待に変わっていった。
ダニエル・クレイグはまさに実力でジェームズ・ボンドを勝ち取った。
自分もダニエル・クレイグのジェームズ・ボンドは大好きだった。

次の007がどうなるのか、本当に黒人女性の007が誕生するのか、そもそもここまでやったら新しい007は本気で1から作り直さないとダメなレベルの終わり方をされて続けられるのか、とても気になるが朗報が楽しみ。

素晴らしいシリーズでした。