かもめのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『かもめ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

かもめにおける喜劇性はどこにあるのか。
この映画のマーシャを見て少し感じられたところがあるかもしれない。
愛する人が自分を愛してくれない、辛い片想いを忘れる為に好きでもないが愛を与えてくれる教師と結…

>>続きを読む

舞台女優で成功したイリーナ。
その愛人で作家として名声を得たボリス。
イリーナの息子で作家を目指しているコンスタンチン。
その恋人で田舎の裕福な地主の娘で女優を目指すニーナを中心とした恋愛を描いた、…

>>続きを読む

映像と音楽が美しい。
屋敷の壁紙やカーテン、家具の美しさに目を奪われた。衣装も凝っている。ポリーナの服が特に工夫があって素敵だった。(ポリーナも恋に耽ってるのか…っていうのもびっくり)
エンドロール…

>>続きを読む
ラスト銃声からのアネット・ベニングが特によかった〜。録画してあったので、早戻しをしてまた再生。
シアーシャ・ローナンは天才。

皆かもめなのだ。
ただ飛び続けることはできないし、いつかは老いて死ぬか、誰かに狩られるか。

自死を選んだコンスタンチンはもしかしたら、ただひとりかもめではなかったのかも。

あまりにも有名な「かもめ」というロシアの戯曲。
承認欲求の強い人ばかりゾロゾロ出てくる。求めるばかり、押し付けるばかりで誰も幸せじゃない。

そして家を捨て恋人を捨て自由を求めたニーナが「大事なもの…

>>続きを読む

WOWOWのジャパンプレミア(日本未公開・初登場)でシアーシャ・ローナン目当てで録画。
彼女はよかった♪
舞台好きだったのでチェーホフもいくつか観てるけどかもめはどうだったかなー、淡々としてるので記…

>>続きを読む

原作が好きなので鑑賞。
コースチャも、ニーナも、イメージにとても合っていた。田舎の風景もとても綺麗。
美しい田舎娘のニーナがコースチャをおいて著名な脚本家に熱を上げていく様子、年上の女性の掌で転がさ…

>>続きを読む

芸術家の思い詰めた感じ…ゲーテの「若きウェルテルの悩み」を思い出した。

皆のベクトルがバラバラで、皆が皆、片思い。
これを見ると、この世の中、全員が本当に自分の気持ちに正直になったら、両思いで結ば…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事