あまねき旋律を配信している動画配信サービス

『あまねき旋律』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

あまねき旋律
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

あまねき旋律の作品紹介

あまねき旋律のあらすじ

ミャンマーとインドの国境近くのナガラ ンドの農村に響く、協働のコール&レスポ ンス。田畑も、恋も、友情も、苦い記憶も、皆が歌とともにある。

あまねき旋律の監督

原題
Up Down & Sideways/kho ki pa lü
製作年
2017年
製作国
インド
上映時間
83分

『あまねき旋律』に投稿された感想・評価

なつ

なつの感想・評価

4.3
奥深い山々にこだまする美しい声の波紋。
幾重にも重なりあい紡ぎ出されるその歌は、人生の、生活の、仕事の、友愛の歌ーー(フライヤーより)
冒頭の、美しい棚田と村、高音と低音の旋律…心を鷲掴みされ、沁み渡った。
労働歌ってあるんですねぇ…。
本作を観て、働く(労働)事の根幹を感じた。とにかくとことん良く働く、そして休む。
これこれ、こういう作品で私は、鼓舞され元気になれる。
昔、爺ちゃん達の田んぼの田植えと稲刈りを手伝ってたけど…。
死ぬほど肉体労働で、あぁ私生きてるなぁ、働いてるなて実感した。
『80キロの米や稲を一人で運ぶ?そんなこと試そうとも思わないよ。仲間が入れば大丈夫』
この映画で琴線にふれた人と一緒に働きたいな(笑)
インドの農村に暮らす人々のドキュメンタリー。

何もない荒れた土地を、みんなで力を合わせ、田んぼにし、稲作をします。
とても重労働のはずなのに、みんな楽しそうに働いています♪
みんなで歌を唄いながら作業しているから♪

SNSやネットではなく、"歌"こそが人々を繋いでいる、という事をこの映画は語っています。

老婆たちや、夢を語る若者たちのへのインタビューも、とても微笑ましかった。

ばっちり良いドキュメンタリーなんだけど、なにかが物足りない。
そう、、この映画には音声のナレーションが無いんです。

『人生フルーツ』のように、名優のナレーションを加えれば、超名作に化ける、と思いました。


《余談》
20席しかない小さな映画館で鑑賞しました。
スタッフの方がとても感じ良くて、コーヒーもすごく美味しかった。
それと、この映画館は障害者割引がないんです。その考え方に、強く共感しました。
良かったら読んでください。↓↓↓

http://chupki.jpn.org/about
寂しくないはなし。


歌にも仕事にも各々のパートがある。一人ではできないからみんなでやる。
彼らは仕事の中に生きる歓びを見出していたけど、それはムレがあるがゆえなんだなと感じた。


たくさんの冗談やらなんやら話していたけど全く笑えなかった。
スクリーンを隔てて、完全にあちらとこちら状態。(一人で観てたからってのもあるかも…)

まさに異文化。面白いとは思わなかったけど、新たなものを観れたことに満足できました。

『あまねき旋律』に似ている作品

スケッチ・オブ・ミャーク

上映日:

2012年09月15日

製作国:

上映時間:

104分
3.8

あらすじ

宮古島に伝わる「古謡」と「神歌」。これらの歌は厳しい暮らしや神への信仰などから生まれ、ひっそりと歌い継がれてきた。特に「神歌」は“御嶽”と呼ばれる神事で歌われ、古来から口伝されてきた。本作…

>>続きを読む

聖者たちの食卓

上映日:

2014年09月27日

製作国:

上映時間:

65分
3.8

あらすじ

人種も、階級も、宗教も関係なく、お腹を満たすことが出来る、聖地インド“黄金寺院”の 大きな団らんを体験する極上のショートトリップ・ドキュメンタリー インドのシク教総本山にあたるハリマンディ…

>>続きを読む

世界でいちばん美しい村

上映日:

2017年03月25日

製作国:

上映時間:

108分
3.6

あらすじ

2015年4月、約9000人の犠牲者を出したネパール大地震。写真家・石川梵は震災直後、ジャーナリストとして初めて現地へ入り、ヒマラヤ奥地の震源地・ラプラック村にたどり着いた。壊滅した村で石…

>>続きを読む

監督

タゴール・ソングス

上映日:

2020年06月01日

製作国:

上映時間:

105分
3.8

あらすじ

非西欧圏で初めてノーベル文学賞を受賞したラビンドラナート・タゴール。イ ギリス植民地時代のインドを生きたこの大詩人は、詩だけでなく歌も作ってお り、その数は二千曲以上にものぼります。「タゴ…

>>続きを読む

サクロモンテの丘 ロマの洞窟フラメンコ

上映日:

2017年02月18日

製作国:

上映時間:

94分
3.6

あらすじ

ドビュッシーやファリャ、ロルカなど数多くの芸術家を魅了し、マリオ・マジャ、エンリケ・モレンテ、エバ・ジェルバブエナなど世界的なフラメンコ・アーティストを生んだ聖地サクロモンテ。失われた黄金…

>>続きを読む

風の波紋

上映日:

2016年03月19日

製作国:

上映時間:

99分
3.7

あらすじ

舞台は越後妻有(えちごつまり)の里山。この雪深い村に都会から移り住んだ木暮さん夫婦は、茅葺き屋根の古民家を修復し、見よう見まねで米を作って暮らしてきた。ゴリゴリと豆を挽いてコーヒーを淹れ、…

>>続きを読む

監督