少女は夜明けに夢をみる/ 夜明けの夢に投稿された感想・評価 - 10ページ目

『少女は夜明けに夢をみる/ 夜明けの夢』に投稿された感想・評価

「君の夢は?」
「死ぬこと」
「まだ若いのになぜ?」
「疲れたの」
「何に?」
「生きること」
若干邦題に違和感ありとはいえ、それを凌ぐ壮絶さに圧倒された、出所シーンの笑顔の当事者の絵に不穏な音楽を薄く流すあたりの示唆的な怖さが印象に残っている、終盤の講話部分の逆説的なメッセージも刺さる
たむ

たむの感想・評価

3.5

『存在のない子供たち』と共に今年の必見の子供を描いた映画です。
年齢的には、大人といえる女性かもしれませんが、捕まるきっかけは、子供時代の家庭環境にあります。
彼女達の叫びは、『存在のない子供たち』…

>>続きを読む
honmosuki

honmosukiの感想・評価

4.0

イランの少女更生施設のドキュメンタリー。様々な事情で施設に来た少女達。施設内での少女達は明るく、皆で笑いあって過ごしているのが意外。しかし、インタビューで明らかになる、少女達の悲しい事情。それでも笑…

>>続きを読む
Michael

Michaelの感想・評価

4.2

ゼミでお勧めを受けて視聴。当事者が本人役で出演しているため、リアリティが半端じゃない。年端も行かない少女たちが犯罪を犯した理由を聞くたびに、そんな事が蔓延しているという現実に愕然とさせられる。行くも…

>>続きを読む
猫背

猫背の感想・評価

3.4

イランの少女更生施設のドキュメンタリー。ふざけ合ったり歌ったり賑やかに過ごしてるけど、事情はかなり深刻で辛かった。
身内が迎えに来て塀の外に出ることを喜べない。子を育てる責任が親にあるのは勿論なんだ…

>>続きを読む
K

Kの感想・評価

4.3

行手が閉ざされた環境の中で彼女達は決死の選択をさせられる。それが薬の売人であったり、売春であったり、盗みであったり、それがほぼ当たり前のような世界。

ドキュメンタリー映画だけれど、編集がとても巧み…

>>続きを読む
masaken

masakenの感想・評価

4.2
軽々しい感想など書く気になれないが、個人的には恋人との夢を綴っているノートがたまらなかった。
皆、幸せになって欲しい。
tomikooo

tomikoooの感想・評価

4.3

イランの少女更生施設のドキュメンタリー。
この現実を深く受け止める。

単に映画の中の世界でも異国の話でもなく、彼女たちのように壮絶な過去と罪を背負った少女は世界中に沢山居るのだ。
もちろん日本にも…

>>続きを読む

イランの少女更生施設に密着したドキュメンタリー作品。殺人、強盗、売春、窃盗、ドラッグ犯罪等々に手を染めた少女たちがカメラに向かって身の上話を語ります。その内容は、実は全てのエピソードはフィクションで…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事