ハル

友罪のハルのレビュー・感想・評価

友罪(2017年製作の映画)
3.5
瀬々敬久監督に生田斗真と瑛太、個人的に大好きな方々揃い踏みなので鑑賞。

題材がハードすぎる影響もあり、終始空気が重苦しい。
仲良くなった友人がじつは人殺しかもしれない…自分だったらどういうふうに感じその後の付き合い方を考えるだろうか。
そんな事をリアルに想像させられる。
「もう昔のこと、罪を償っているわけだし気にする必要はない。何より本当に彼が犯人かどうかわからないじゃん」
頭ではそうわかっていても、一度疑念が浮かぶとやはり難しいよね。

生田斗真は流石に安定感があった。
『渇水』でもそうだけど、ちょっと影のある普通の青年を演じると抜群にうまい。
普遍的な魅力を内在している役者だ。
また、瑛太も本当の人間性が良くわからない危うい役柄をやらせると、いつもながらピタリとハマる。
彼の真骨頂はこの系統だと思う。
夏帆は夏帆で元AV女優という難役にチャレンジしていたし、役者陣の奮闘が光る作品。

それなのに…評判がイマイチなのは現実味の欠如からくるものだろう。
題材の難しさからどうしても一つ一つのシーン、描写が希薄に映ってしまう。
このシリアスなディテールを2時間でまとめ上げるのはそもそも困難。
ただ、『人間関係の葛藤』を描く物語が好きな僕はとても集中して見ることができた。
過去は決して消せない。
『友罪』ってタイトルもシンプルで良いね。

「過去に拘るのではなく今、そして未来を歩もう!」
こうした世の中に溢れる耳障りの良いポジティブフレーズが全く頭に入らないタイプの自分。
同じような天邪鬼の人にはおすすめできるかな。
ハル

ハル