月虹

シークレット・ルーム/アイ'ム ホーム 覗く男の月虹のネタバレレビュー・内容・結末

3.3

このレビューはネタバレを含みます

女子ウケの悪さでランキングを作ったらかなり上位に食い込みそうな作品。

現代社会が舞台だけど、ファンタジーよりありえないんじゃないかと思ってしまう映画。


ほんの些細な出来事がきっかけですべてを投げ出すってのはありそうな話だけど
弁護士のくせに妻への説明がめんどくさい→そのまま残飯漁りのホームレス生活に突入できるのがクレイジーすぎて今の自分ではまだ(?)理解出来ない

トゥルーマン・ショーでも観ているかのように、残された家族の生活を窓から眺めてヤジを飛ばす姿は弁護士のイメージには程遠い。
結婚までの経緯や、覗き生活への適応性が凡人のそれとは違うサイコパス的な何かを感じる。
特にラストはクレイジー。
ってかあの終わり方はずるいと思う。人によってこの先の展開をいろいろ想像ができる終わり方といえば聞こえはいいけど。悪く言えば逃げだよね。
まあ全体を通して内向的な物語だし、男の心に変化が起こったのが結末と捉えることもできるか。

しかし、いくら一流の弁護士とは言え、この一年間をいったいどのように自己弁護するつもりなのだろうか。ぜひ聞かせてほしかった。


独りになって極限の状態で悟ったことは奇しくも『イントゥザワイルド』の主人公と似ていた。

社会的な生活・日々の繰り返しに疑問を覚え、すべてを投げ出したらどうなるんだろう?と想像する人に向けた映像化であり戒めでもあるのかもしれない。
月虹

月虹