バサジャウンの影の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 2ページ目

『バサジャウンの影』に投稿された感想・評価

最初から最後まで薄暗い雰囲気で見ていてメリハリがない為、すっきり終わった感じがしない映画。
何故母から主人公だけあんなに嫌われてたのか謎。精霊みたいのも必要かな。主人公の夢遊病みたいな描写も回収されず。雰囲気は良かった。
emi

emiの感想・評価

3.3

これ、昔途中で観るのやめてたやつやった、なんでやろ?終始うす薄暗い谷の中での少女の連続殺人事件、それをFBIで経験を積んだ主人公が解決していくやつ、私が好きなやつでした。ただ、2時間あるねんこの映画…

>>続きを読む
割と好き🤎雰囲気いい。
でも母親含め色々と謎が残る🍪
続編があるなら続き観たいと思った!
qqfowl

qqfowlの感想・評価

4.0

バサジャウン=バスク神話に出てくる森の守り神。イエティみたいな毛むくじゃらの何か。口笛で危険を教えてくれる。

陰鬱ながら青っぽいおしゃれなデスクトップ壁紙風の画面がとてもよかった。特に谷の夜景が好…

>>続きを読む
薄暗い雰囲気はすき。
ただ、主人公の過去は何の伏線だったのか?三部作だから、そこは後々明かされるといいけど。
あさひ

あさひの感想・評価

3.3

雰囲気はすごく好き。
スペインとドイツ映画だそうでメインはスペインかな。
薄暗い感じはすごく良いのだけど、人物の識別が非常に難しい。洋画には慣れているので顔の見分けや、名前と紐付けるのも得意な方だと…

>>続きを読む

【初】
独特の雰囲気がある。
面白いとは思うけど、どこか集中しきれない自分がいる。多分所々で介入している謎の??が、伝説の〇〇という何かが物語をシンプルにできないでいる様に個人的には感じた。
本来は…

>>続きを読む
2022.11.12

タロット占いで叔母さんは犯人を知ったのか?

母は何故に主人公をあんなにも憎んでいたの?

疑問は残るものの
三部作の他の2作を観てみたいと思った

バスタン渓谷3部作の第1作目。

スティーグ・ラーソンによるスウェーデンの小説『ミレニアム』の映画シリーズで製作総指揮を務めたピーター・ネーデルマンは、レドンドの処女作が出版されてすぐに映画化の権利…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事