タクシー運転⼿ 〜約束は海を越えて〜に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『タクシー運転⼿ 〜約束は海を越えて〜』に投稿された感想・評価

kitkitkit

kitkitkitの感想・評価

4.6

評判通り、素晴らしかった〜。
軽いタッチの前半からの怒涛の後半。
魂が揺さぶられます!これは。

1980年の光州事件。
政府の情報操作により、真実は歪めらている。軍でさえも。
40年近く経った今…

>>続きを読む

"隠された真実が目の前にあるなら報道しなければならい。永遠に葬られる前に。"

凄い作品の一言‼️
こんなに劇場で喜怒哀楽を味わえる映画は久しぶり。
今年の洋画ではNo.1かも知れません。

198…

>>続きを読む
zuzu

zuzuの感想・評価

4.5

予習はしていったつもりだったけど、はるかに上をいってた。色んな思いが重なって、物語がどんどん加速する。そこで生きる人たちの叫び、真実を追求する記者たち、タクシー運転手たちのプライド。全く違う視点だけ…

>>続きを読む

『タクシー運転手』観賞。主演のソン・ガンホ兄貴はじめ、おなじみのユ・ヘジン兄貴、さらに『ザ・キング』で存在感を出していた若手俳優リュ・ジュンヨルなど、キャストがもちろんよかった。実話をベースに硬派な…

>>続きを読む
oboe

oboeの感想・評価

5.0

ギムサボク氏は、事件の4年後の1984年に癌で死亡しました。
光州事件で、心の病を得てお酒をたくさん飲みました。
過度の飲酒で癌が発症したと思われる。
ギムサボク氏の息子がヒンチュペトさんとギムサボ…

>>続きを読む

「タクシー運転手」約束は海を越えて
試写会。今まで知らなかった韓国民主化の歴史を知る事ができて衝撃と感動!お客さんを連れて帰らないとと使命感を持って事件に立ち向かうタクシー運転手のソン・ガンホ良かっ…

>>続きを読む
とえ

とえの感想・評価

5.0

実話を元に描かれた感動作
後半は、涙なくしては観られない作品だった

1980年5月 戒厳令が行使された韓国では、各地で自由化を求めるデモが起き、光州では武力による制圧によって無実の市民が殺される事…

>>続きを読む
あづき

あづきの感想・評価

4.3
映画を見終わったあと、光州事件に関してめっちゃ調べました。
個人的にリュジュンヨルの演技が大好きだった映画です。
笑って泣いて、考えさせられました。

1980年5月に韓国でおこり、多数の死傷者を出した【光州事件(5.18民主化運動)】を世界に伝えたドイツ人記者と、彼を事件の現場まで送り届けたタクシー運転手の実話をベースに描き、韓国で1200万人を…

>>続きを読む
韓国映画らしい緩急に釘付け
🍙パワーは日韓共通なのかしら

あなたにおすすめの記事