タクシー運転⼿ 〜約束は海を越えて〜に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『タクシー運転⼿ 〜約束は海を越えて〜』に投稿された感想・評価

kuzz

kuzzの感想・評価

4.1
コメディありつつも、事実を忠実に再現できてる作品。
韓国映画もおもしろい!
NATSUKO

NATSUKOの感想・評価

3.7

韓国の実話をもとにしてる映画、実は好き。ちゃんと今昔やってくれるし、全く生きていない時代でもちゃんとのめり込めるし、何よりソンガンホがやっぱ名俳優なんだわ。ちょっとグロい部分もあるけど、実は泣けてい…

>>続きを読む

ジャケットがあまりにも爽やかな笑顔だったので、感動と友情の物語かと思いきや、重い内容で面食らった。しかし、ジャーナリズムの大切さ、人の優しさなど中身の濃い映画でした。何度も何度も泣きました。市民が弾…

>>続きを読む
Lennon

Lennonの感想・評価

4.7

国のために命をかける覚悟。

これが事実に基づいているというのが信じられないぐらい恐ろしく、儚く、美しい映画。

登場人物一人一人が魅力的で、
怒涛の展開の連続。

韓国映画を観たのは初めてだったの…

>>続きを読む
Ryoko

Ryokoの感想・評価

4.0

1980年光州、軍部の横暴にプロ意識を貫いて対峙した「タクシー運転手たち」の諸々のエピソードに心打たれる作品。悲劇的なシーンも多く描かれるけれど、主人公たちとドイツ人記者との心の交流が描かれ、他の光…

>>続きを読む
tanayuki

tanayukiの感想・評価

4.6
パッケージのその笑顔、マジでやめれw 光州事件は韓国版天安門か。

△2020/07/11 アマプラ鑑賞。スコア4.6
七個

七個の感想・評価

3.5

タクシー運転手の話なのにオープニングの運転シーンがゴリゴリ合成で少し不思議な気持ちになる。
1980年のソウルの街並み、ファッション、くるま。
ソンガンホかっこいいなー
くらいしか、感想がうまく出て…

>>続きを読む
KK

KKの感想・評価

4.0

権力が人を殺す瞬間を見た人間は何を思うのだろう。

戒厳令で情報が規制されている中、軍人が理由もなく国民を傷つけるなんて、ちょくせつそのめで見ても信じ難いものなのかもしれない。
しかし、若い学生すら…

>>続きを読む
さみ

さみの感想・評価

4.5

この時代の韓国の現代との差が浮き彫りになっていて、今の韓国はこの映画の様な時代背景があって作り上げられている部分があるのだと知った。こんな歴史はもう作ってはいけないと思う。
たくさん考えられる作品だ…

>>続きを読む
春

春の感想・評価

4.0
今のタイミングで見れてよかった。しかし検閲での「Not all soldier」シーンはどうなんだろう…調べてみると割と事実の曲解もあったみたいなのでそれを引いて4.0

あなたにおすすめの記事