泣き虫しょったんの奇跡に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「泣き虫しょったんの奇跡」に投稿された感想・評価

avvi

avviの感想・評価

3.5

キャストも良くて、王道のスポ根ものみたいな展開(実話)も熱かった!
いつになっても再チャレンジできる環境や情熱があるって素晴らしいなと思った(小並感)。そして大人になって、こんなにも熱くなれるものや…

>>続きを読む
Shiojesus

Shiojesusの感想・評価

3.4

「青い春」の豊田利晃・松田龍平の2人による本作。物語の主人公である実在の棋士瀬川晶司さんの半生ということもあって、青い春の様な錆びついた鋭利さはないが、対局時に流れるロックミュージックがその反骨精神…

>>続きを読む

 実話。今現在は少し落ち着いてきてるけど、将棋のプロになるまでの話。しかも古いしきたりや常識を覆した話。
 藤井聡太さんで一気に盛り上がったのですが、私の時代は何と言っても羽生善治さん。私は将棋のこ…

>>続きを読む

良かったぁ。こういう感じ好きだな。
しかも実話。
お父さん、小学校担任の先生、永遠のライバルの鈴木君将棋クラブの人達などなど応援してくれる人達に支えられて、将棋界の常識を覆したしょったん、素敵や。

>>続きを読む

あてくしの実家には将棋を嗜む者が二人いて、家では駒のパチンと小気味よい音がしょっちゅう聞こえた。じゃあお前も指せるんだよなと問われたら駒の動かし方はわかるよとしか言えないのだが、奨励会の厳しさは小学…

>>続きを読む
waga

wagaの感想・評価

3.8

・漫画や小説、ノンフィクション、当然映画もなのだけど「将棋」物が好きです。
・あんな動きの少ない競技、少なくとも映像メディアには向かない様な気が普通にするけど、何でか好きな物が多い。何でだろう。奨励…

>>続きを読む
尤娜

尤娜の感想・評価

3.5
色々寄り道したけどしょったんは最後までやり遂げててすごいなぁ

瀬川晶司の自伝である表題作の映画化。豪華な俳優陣に、実際に編入試験で対戦した人も含めて多数の棋士も出演しているのに驚いた。年齢制限で退会する事になる奨励会前半はやはり重苦しい。監督も奨励会出身、自ら…

>>続きを読む
RIO

RIOの感想・評価

3.8

次に負けたら死ぬしかない
誰か勝てない自分を無きものにしてくれ
と叫んでた

夢なき者に失敗はなし
失敗するほど志が堅くなる

将棋盤に袋から出した駒を並べる
筆字の縦書きに雰囲気出てるのに勝負にな…

>>続きを読む

あまり将棋に興味はないけど豊田監督と松田龍平コンビだから観てみた
中盤までのうだつの上がらない感じからの後半の展開にはちょっと感動した
さすが豊田監督だけあってか馴染みの役者がちょい役でたくさん出て…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事