カランコエの花のネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『カランコエの花』に投稿されたネタバレ・内容・結末

カランコエの花言葉は、「あなたを守る」

先生2人が混乱を引き起こしてた感が凄かった。もっと説明が必要だった。
登場人物の中で、守ろうとする行動をとっていたのは誰だろう。

と言うか「守る」とは誰の…

>>続きを読む

フォロワーさんのレビューでこの映画を知って何となく観たら、何となく見るような映画ではなかった。

でも見て良かった。

「クラスの中のレズ、ゲイを探そう、キモいし」と軽いノリではしゃいでたおバカ男子…

>>続きを読む

テンポよく要素が凝縮されつつ、説明的でなく、受け手に色々と考えさせてくれる良い作品だったと思う。

テーマの難しさ、繊細さはあるが、もっとその多様性をポジティブに受け入れる話を作っても良かったのかな…

>>続きを読む

カランコエの花言葉は「あなたを守る」

・学生の頃に戻りたいと思ってたけど、この純粋と悪意の間みたいなねっとりとした感じが無理だったなあって思い出した。
・最後誰がレズビアンか明かされた後のエンドロ…

>>続きを読む
今田美桜ちゃんと赤いシュシュが似合いすぎててかわいかった。
LGBTについて考えさせられるな。とも思いました。

そういう終わり方なのか。。。という感じも正直少しありました。

高校生の気付きと揺らぎを冷静に捉えた作品かと思いました。
未熟さからの後悔も、戸惑いも成長も、人と関われば何度も経験すること。
同性の身近な友人が、自分に恋していると知った時、どう接するのが正解かわ…

>>続きを読む

現代人はLGBTを本当の意味で理解することは出来ないだろう。われわれの潜在意識や染み付いた固定概念をいきなり取り払うのは難しい。教育側も教育される側もだ。

本当の理解とは、そもそもLGBTなんて言…

>>続きを読む

2024-01

何年か前から気になっていた作品。
保健の先生の配慮の無さにドン引きしてしまった...そういう方面での気遣いが1番求められる立場なのでは?
でもそれを上回る作品の良さだった、思春期の…

>>続きを読む

心がジーンとなった。。。。
役者陣の演技が良く、高校生の繊細な感情が表現されてる。日常の会話なんかもリアルで、10代に戻った感じがした。きっと共学校の高校生はこんな感じなんだろうなと。また、LGBT…

>>続きを読む
高校生っていう一番不安定な時期。エンドロールがあまりにも切なくて泣いた。

あなたにおすすめの記事