カランコエの花に投稿された感想・評価 - 6ページ目

『カランコエの花』に投稿された感想・評価

カランコエの花言葉を聞いて「守る」という意識になる。当然そこに悪意はないのだが、当人が本当に望んでいたのは守るのではなく、受け入れるということ。

本来は特別視自体をやめるべき。染みついたものがあり…

>>続きを読む
こた

こたの感想・評価

3.9
まだ幼さの残る今田美桜がとても新鮮!この頃から存在感あったんだなぁ。
LGBTとか多様性の観点から見れば今風な作品だと思うけど、単純に百合映画としても面白かった。最後は凄い切ない、、、
カランコエの花言葉は、あなたを守る

エンドロールが良かった
クラスの雰囲気がリアル

このレビューはネタバレを含みます

カランコエの花言葉は、「あなたを守る」

先生2人が混乱を引き起こしてた感が凄かった。もっと説明が必要だった。
登場人物の中で、守ろうとする行動をとっていたのは誰だろう。

と言うか「守る」とは誰の…

>>続きを読む
かねこ

かねこの感想・評価

4.0
すごく心に刺さった
こういう悩みを抱えている人たちを全員が理解してあげられる世の中になってほしいと強く思った
睦

睦の感想・評価

3.8

LGBT、を描くということは簡単なようで難しい、でも難しくするより簡単に描く方がいいと思う

設定が高校2年生というのはどうしてだったのかはあるけど、でもとても良かった

黒板のアレ
を観た時の生徒…

>>続きを読む

だいぶ久しぶりに映画を観た。なかなか観ることができていなかった理由の仮説として、大きな変化のあった自分の生活を安定させることが優先で、他者の物語に向き合うことを無意識でおっくうがっていたような気がす…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

フォロワーさんのレビューでこの映画を知って何となく観たら、何となく見るような映画ではなかった。

でも見て良かった。

「クラスの中のレズ、ゲイを探そう、キモいし」と軽いノリではしゃいでたおバカ男子…

>>続きを読む

ある日、LGBTに関する授業を受けた高校生達の話。

39分の短編ながら深みとリアリティのある作品。
LGBTに関する授業を受けた生徒達が自分達のクラスの中に対象者がいるのではと疑いはじめていく展開…

>>続きを読む

女子高生の日常をリアルに映した短編映画。「セックスエデュケーション」とか観てると麻痺するけどわLGBTを取り巻く日本のリアルはこんなものなのかも。笠松将が最悪のガキを好演していました。めっちゃ悲しい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事