Hobbs

戦狼 ウルフ・オブ・ウォーのHobbsのネタバレレビュー・内容・結末

5.0

このレビューはネタバレを含みます





今、グリロが熱い!

キミはフランクグリロを知っているか?
知っての通りアメリカ合衆国には1年に1度12時間限定で、子供からお年寄りまで誰でも殺人、殺害、他殺、殺傷、惨殺、殺戮がOKになる健全な祝日(パージ)があり、そのパージの日を2年連続で生き延びた不死身のNEWアクションスターこそ、フランクグリロ。
グリロが次に挑むお題は某国侵略。


拾い画に文字付けただけの安い日本版ポスターは文句無しで0点。(もう一回作り直せ‼︎グリロの写真貼れ‼︎)
しかし映画は文句無しで1000000000000000満点‼︎‼︎
ジャッキーウーこと呉京(ウー・ジン)が監督、脚本、主演、アクションを全部1人でこなした、アクションファンにだけ伝われば良い俺様アクション魂炸裂映画の傑作「ウルフオブウォー」のPART2。
だが!しかし!単なる続編映画ではない。
前作を越えなければ続編をやる意味がない‼︎


何とあの「シビルウォー」 「インフィニティウォー」「エンドゲーム」のルッソ兄弟、「グレイテストショーマン」のジョセフトラパニーズ、今最もアツいハイパーアクションスターフランクグリロ他ハリウッドのスゴい奴らが呉京の呼びかけによって挙って本作に参加。
すると中国映画歴代興行収入第1位、観客動員数約1億6000万人突破、アジア映画で初めて世界興収第54位にランクイン。日本では天下のTOHOシネマズが急遽上映スケジュールを変えて全国公開へ踏み切る異例の事態となった。(…なのに日本のポスターは終わってる)
前作を越えなければ続編をやる意味がない‼︎精神でようやく呉京の「戦狼」が中国経済を大きく揺るがすヒットコンテンツの頂に立ち、中国のエンタメ業界がやっと呉京の才能に気付いた事に何故か僕は猛烈に感動している。泣

中国映画だが舞台はアフリカのどっか。
金になるなら雇い主のおっさんでも殺す残忍かつ残忍な最凶のラスボス極悪グリロと、たまたま偶然近所に住んでいた退役軍人呉京の目と目があった瞬間、戦闘開始‼︎


Q「戦狼なら、どう戦う?」


(答え)↓
まだタイトルすら表示されていないのっけの場面からマダガスカルの七武海を相手にNO息継ぎで海中ファイティング!(←ここ本作で1番で凄まじい。本当に息継ぎ無しで殴り合ってる‼︎)
ドライバーが何人か死んでそうな実写の限界を超えたカーバトル、AKライフルを華麗に持ち替える描写がカッコイイガンバトル、興奮の59式戦車バトル、呉京vs悪グリロの拳と拳の接近大肉弾戦‼︎
人類である事をやめてしまった戦狼隊員呉京の驚愕バトルアクションがぎっしり‼︎
トドメは艦長のド迫力顔圧「カイファぁぁぁぁぁぁぁッッ!!!!!!!!」。


近頃巷では2時間の尺に耐えきれず上映中にスマホをいじってスマホライト全開にしてしまうマナー意識が残念な若者が多いと耳にするが、そんなさっさと死ねばいいゴミクズブタ野郎ども…スマホを触せる隙をいっぱい与える退屈な超大作映画しか知らない可哀想な若者達にこそ「戦狼2」を治療薬としてお勧めしたい。

“お前らが欲している物全部乗せ込んだ。黙ってついて来い映画”なので、スマホを触らせるヒマを一瞬たりとも与えない呉京の愕然アクションと異様なノンストップ愛国心が続く2時間に誰もが思わず目頭が熱くなって、最終的にはスマホチラ見ゴミクズブタクソ野郎だった過去を悔い改め、上映中に中国の国旗を振りながら敬礼するどこのシネコンに出しても恥ずかしくない立派な戦狼隊員になっている事でしょう。
Hobbs

Hobbs