緑の牢獄に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『緑の牢獄』に投稿された感想・評価

Hy

Hyの感想・評価

3.0
生きる強さ

この前、西表島に行った時に会った人がちょろっと出てるっていうから観にいった。

奇しくも、西表島が世界自然遺産登録されるって時に、このダークな部分っていうのはまさに巡りあわせだなと思った。

緑の牢…

>>続きを読む

西表島に大きな炭坑があり、台湾から多くの労働者が渡ってきていたことを初めて知った。
そんな台湾から移り住んで80年あまりになる、炭坑跡近くで一人で暮らす「おばあ」の、“喜怒哀楽”だけでは表しきれない…

>>続きを読む

21-85-18
京都シネマ
台湾から西表炭鉱に移住したおばあの年代記に、ある種の移民問題も見え隠れする。
説明を極力排除した静謐な作風が染みたので、再現パートはいらんかったかなあ。ルイスの存在と結…

>>続きを読む
ARISA

ARISAの感想・評価

4.5

ドキュメンタリーもの普段は見ない
でも、台湾人生に引き継ぎ、こちらは観に行った。

人生ってなんだろう?

家族の一言や、国同士の大義によって、自分の全てが決まった時代。
やりきれない思いは、その時…

>>続きを読む
Jaya

Jayaの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

戦前、西表炭坑に統治下台湾からやってきた管理人の娘、橋間良子ばあちゃんに迫るドキュメンタリー。いわゆるドキュメンタリーとは、まるで違う撮り方。

バアちゃんとの距離を一切感じさせない構成が素晴らしか…

>>続きを読む
th

thの感想・評価

3.8

事実は小説よりも奇なり

集落があってムラ社会があって移民もいる
そこでただ純粋に自分に降った人生を生きた人たち
悲壮感はあるし憧れはしないけど粗野な部分も含めて純粋な生を感じるし惹かれるところがあ…

>>続きを読む
還れていますように
lgKaoring

lgKaoringの感想・評価

3.3

西表島にかつて炭坑があったなど、全く知らなかった。
それもかなり過酷な労働状況であったらしい。

その史実と、小さい頃台湾から島に連れて来られた老女の生き様を織り交ぜながら撮られたドキュメンタリー。…

>>続きを読む
花椒

花椒の感想・評価

3.4

台湾から西表島に移住した女性のドキュメンタリー。

西表島に炭鉱があって、台湾や朝鮮半島から労働者がやってきた、等歴史を学ぶ箇所は多かった。

けどこの女性の一生となるとモヤッとした内容。

女性か…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事