アンロック/陰謀のコードに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 3ページ目

「アンロック/陰謀のコード」に投稿された感想・評価

yuki

yukiの感想・評価

3.0

公開時劇場で。

テンポよく進みスピード感があるため観ている間はつまらなくはないけれど、話はありきたりだしアリスのせっかくの過去の設定が活かせてないのはもったいない。尋問官である設定も活かしたいとこ…

>>続きを読む
落伍者

落伍者の感想・評価

3.0
二丁拳銃のノオミ・ラパスも、白髪ベリショのトニ・コレットも格好良かった。目立ちすぎな気もするが。
alansmith

alansmithの感想・評価

3.0
二転三転・裏切り・黒幕、間違いのないキーワードはおさえてるスパイアクション。全編通して地味。ノオミ・ラパスも地味。アニー・レノックスもといトニ・コレット主役がよかった。

普段なら観ない点数だけど、とにかくノオミ・ラパスみたさで。
序盤は面白くなりそう!?って思ったけどオーランド・ブルーム登場で一気に軽くなった笑
でもその後もそれぞれのキャラの後片付けが出来てなくてヌ…

>>続きを読む
全体的に勢いの良い作品。
アクションもリアル感があり、主人公がとても格好良い。
しかし展開的にはそこまで驚かないというか、分かりきったという感じでした。
ラストの緊迫感もあまり伝わってこなかったかも。
ken

kenの感想・評価

2.3

このレビューはネタバレを含みます

サブキャスの豪華さはあったものの、目立ったアクションや爆破も無く、地味に結構年齢層高めの人たちが静かにテロを阻止してた王道のサスペンス。オーランド・ブルームなんて久しぶりに見たな。(2023-41-…

>>続きを読む

録画しておいたものを観た。
オーランド・ブルームやマイケル・ダグラス、ジョン・マルコビッチなど有名どころをキャスティングした本作。タイトルのunlockedは「開錠する」の意味が転じて「白状させる」…

>>続きを読む
8787

8787の感想・評価

2.5
犬1匹死んでんじゃねーか…

テンポ良くてまあまあおもしろいんだけど何か微妙。オーランド・ブルームの扱いが雑過ぎません?
マルコヴィッチのキャラは良かった。

吹替版 午後ロー
CIAの尋問のスペシャリストだった主人公は自分の不手際でテロリストの犯罪を止めることができず引退。しかし、またも事件が起きそしてある陰謀に巻き込まれる⁉️
Colette

Coletteの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

隙がなくブレないアリス。

アリスを騙さず襲わない者は誰か?
ラストになってもハッキリしにくい印象…ジョン・マルコヴィッチか~…が残るほど、二転三転。

そんな状況で生き残れるアリスは…多分、誰も信…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事