アンロック/陰謀のコードに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 3ページ目

「アンロック/陰謀のコード」に投稿された感想・評価

英単語

英単語の感想・評価

3.3
面白かったけど色々浅い!!あと結構この人死んじゃうんだろうなってことが分かってしまうのがつらかった
Arlecchino

Arlecchinoの感想・評価

3.1

豪華キャスト。どんでん返しみたいなのがいくつかあって、なかなか面白く観れたけど、メッセージの伝達方法と内容の両方がヘボなのでダメなんだ。どちらもあんな風にする必然性がない。一番のキモなのに。まあ逆に…

>>続きを読む

CIAとかMI5にも…。

どんな組織にも自己保全の為にとんでもな発想をしてしまう人物やグループはいるのだろう…。
理想の為に任務に対して歪んだ解決策で対応してしまう。
体制を維持する為には少し…

>>続きを読む
evergla00

evergla00の感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

【伝言ゲーム】

命懸けの伝言ゲームで成り立つテロリズム。
足がつかないようにと、まるで大勢のドミノのように事が運ぶが、計画通りに行くとは限らない。
自爆テロに走る理由が分かる気もしました。
ウンザ…

>>続きを読む
とし

としの感想・評価

3.5

2023年9月2日
映画 #アンロック陰謀のコード(2017年)鑑賞

主演の #ノオミ・ラパス さんは顔は見たことあったけど名前は知りませんでした。
#マイケル・ダグラス とか、#ジョン・マルコヴ…

>>続きを読む
オーランドブルームとキアヌは
大作以外だと、ろくでなしの役が多い気がする
サーフ

サーフの感想・評価

3.2

地味めな作品だけど、裏切りに次ぐ裏切りで話がどう転がっていくか分からない面白さがある作品だった。

ストーリーはCIAの尋問官の女性が裏切りに会い、逃亡する中で遂行されつつあるテロ行為を阻止しようと…

>>続きを読む

【緊張感あります】
予備知識無しで観たけど緊張感があって良かったです。
話しもテンポ良く進むしドキドキしながら楽しめました。
配役もなかなか豪華でお金掛かってそうな作品。

スパイ物とかが好きなオト…

>>続きを読む
Fisherman

Fishermanの感想・評価

3.6

スピード感ある先の読めない展開は良かったんだが、最初の尋問官と言う設定を無視してる。もう、凄腕エージェントによるアクション。
そりゃ、多少の訓練は積んでるだろうけど、休養明けなのに現役の男より強いと…

>>続きを読む
TAKUSHI

TAKUSHIの感想・評価

4.0
古臭いくてわざとらしい演出や突っ込み所のある雑な展開が目についてしまったけど、目まぐるしく状況が変わる展開はテンポが良いから飽きないし、素直に面白い。もうすこし尋問スキルを活かした描写が見たかったな。

あなたにおすすめの記事