アンロック/陰謀のコードに投稿された感想・評価 - 9ページ目

『アンロック/陰謀のコード』に投稿された感想・評価

録画しておいたものを観た。
オーランド・ブルームやマイケル・ダグラス、ジョン・マルコビッチなど有名どころをキャスティングした本作。タイトルのunlockedは「開錠する」の意味が転じて「白状させる」…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

よくあるB級スパイアクションだけどキャストは豪華。黒幕判明から決着までの展開が雑で残念。あといくら助けてもらったとしても、素性のよくわからん泥棒を信頼するのも無理あるよなあ。

ロンドンで移民相談を受けるアリス(ノオミ・ラパス)はアメリカのCIA諜報員で、イギリス諜報機関MI5のエミリーと協力してテロの情報を集めていた。ある日、アリスはCIAからテロリストの尋問を要請される…

>>続きを読む
y

yの感想・評価

4.0
ノオミ・ラパスの顔と低い声がカッコいい。
内容も好み。面白かったです。
8787

8787の感想・評価

2.5
犬1匹死んでんじゃねーか…

テンポ良くてまあまあおもしろいんだけど何か微妙。オーランド・ブルームの扱いが雑過ぎません?
マルコヴィッチのキャラは良かった。

吹替版 午後ロー
yuyu

yuyuの感想・評価

3.4
誰を信じていいか分からなくなりそう。
スキンヘッド上司がなんか面白い。
CIAの尋問のスペシャリストだった主人公は自分の不手際でテロリストの犯罪を止めることができず引退。しかし、またも事件が起きそしてある陰謀に巻き込まれる⁉️
尋問中にはめられた事に気が付いて脱出するシーンとか彼女のアクションが格好良かった。
上司役のマイケルダグラスの思想にはちょっとついて行けなかった。
Colette

Coletteの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

隙がなくブレないアリス。

アリスを騙さず襲わない者は誰か?
ラストになってもハッキリしにくい印象…ジョン・マルコヴィッチか~…が残るほど、二転三転。

そんな状況で生き残れるアリスは…多分、誰も信…

>>続きを読む

久しぶりに陰謀物観ました。女性が主役で。

本当にノオミ・ラパスは強そうなので、どうせ勝つよね、とあまりハラハラしなかったw。
主犯もこういうの見慣れている人はすぐに分かっちゃうけど、面白いのは面白…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事