追われる男に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『追われる男』に投稿された感想・評価

冤罪、障害、赦すこと、見捨てること、堕ちてゆく若者、などの重いテーマが主題となっていて、結末もやはり複雑な感情を抱かせる。カットバックが即対立となるのはおもしろかったけれど、彼が撮った他の名作と比べ…

>>続きを読む
scotch

scotchの感想・評価

3.0

1955作、男シリーズ第3弾。ジェームズ・キャグニー主演。若い方かと思ったらおっさんの方か、おっさんがモテモテの時代?(笑)
銀行強盗に間違えられた男が保安官に。若い方の男の動向が見もの。ちょっと信…

>>続きを読む
oVERSON

oVERSONの感想・評価

4.0
アクション要素の少ない西部劇だが、どの銃撃シーンもシャープな印象を残す。
のちにニコラス・レイが『理由なき反抗』を撮るのが何となく分かる一本。
2023-53
展開が早い。どんどん進む。
Casablanca

Casablancaの感想・評価

3.5

脚本が丁寧に練られていたという印象。
暴走してろくな検討もせずに私刑にしてしまう市民団と法による秩序を守ろうとする保安官の構図は、西部劇では目新しいものではないが、
道を外れそうな若者ジョンデレクと…

>>続きを読む
あ

あの感想・評価

3.2
記録
FJD

FJDの感想・評価

-

まず…カラーのキャグニーを初めてみたので髪の毛の色こんなに綺麗だったの!とめちゃくちゃときめいた。
結論:キャグニーはいくつになってもかっこいい。白黒でもカラーでもかっこいい。
満足の一本でした。ア…

>>続きを読む
列車強盗と間違われた年配の男と若者の2人が保安官に任命されるお話

「多くの人は逃げずに走り続け必死に人生を立て直す、だがお前みたいに逃避する者はタダ乗りをを求め面倒ばかりを起こす」
ICHI

ICHIの感想・評価

3.3

屈折した若者が父親代わりの大人に反抗して最後は死ぬ、というところがニコラスレイだなぁ、と。最後の変な廃墟が舞台になるのも彼らしい。ストーリー展開はさほど面白くはないなだけど、ニコラスレイの味わいに触…

>>続きを読む
sobajima

sobajimaの感想・評価

2.8
デイビーに亡き息子を重ねるマット.

あなたにおすすめの記事