バッド・ジーニアス 危険な天才たちの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応
  • 社会構造を巧みに利用したカンニングが面白い
  • リンとバンクの対話が印象的で、金持ちと貧乏人の格差が描かれている
  • リンの父親が娘思いで寛大な人物であることが伝わってくる
  • カンニングの仕方に関心し、賢い人間の選択肢の多さを再確認できる
  • リンがバンクを立ち直らせる責任があると感じる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『バッド・ジーニアス 危険な天才たち』に投稿された感想・評価

piro

piroの感想・評価

4.0

2021年93作目。
テストを題材にしたアクション映画。ペンが銃に見える笑
勉強が出来る天才はお金がなく、できない人は親の金がある。世の中不平等だね。

友達が救い用のないほどバカで、、、
最後もい…

>>続きを読む

タイ映画かぁ。130分もあるのかぁ。。
なんて思ってたけど、全然その長さを感じず、退屈もせず観ることができました。
面白かった。

カンニングをする方、させる方、その仕方、報酬etc.
試験のシーン…

>>続きを読む

見たい見たいと思ってた作品。やっと鑑賞。

評判に違わぬ傑作。めちゃくちゃおもしろい。

話の肝になるカンニングトリックも素晴らしいのは勿論のこと、「カンニング」っていう試験会場に限定されるテーマで…

>>続きを読む
NAWA

NAWAの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

中国で実際にあったカンニング事件を元にしたタイの映画。
ありふれた学校でのカンニングから国際問題にまで発展しそうになるストーリーは斬新で楽しめた。

緊張感はスパイ映画さながら!と言いたいところだが…

>>続きを読む
めちゃくちゃハラハラした
nonono

nononoの感想・評価

3.2

このレビューはネタバレを含みます

期待よりは、、、
べべ

べべの感想・評価

3.9
普通におもろい。
こういう感じのハラハラは好き!って感じじゃなくて、ゾワゾワっモヤモヤってなる
金持ちと貧乏人の対比がわかりやすくて、感情移入しやすかったなぁ
ひー

ひーの感想・評価

3.5
もっと痛快な感じのストーリーかと思いきや意外と泥臭くて、カンニングが上手くいくのか!?とスリル感を味わいながら見る映画だった
そしてとにかくグレースがめちゃくちゃ可愛かった。笑顔が魅力的すぎる。
終始ハラハラして心の臓がギュウギュウした。追い詰められてラスコーリニコフを思い出す。最後はきっと楽になった事でせう。何かイロイロと酷いケド悪い事は出来ませんね。あー怖かった。

あなたにおすすめの記事