ボルグ/マッケンロー 氷の男と炎の男に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 76ページ目

「ボルグ/マッケンロー 氷の男と炎の男」に投稿された感想・評価

試写会にて鑑賞。
ウィンブルドンのトーナメントを軸に話が展開。
お互いの葛藤シーンや子ども時代とやや冗長になりながらも話が進んでいったが、ウィンブルドン決勝戦で一気に盛り返してきた。
緊迫感が伝わり…

>>続きを読む

作品は良かったけど、観た環境がサイアクだった…。
後ろのオッサン2人組が席に座るなりずっと劇場中一番でかい声で映画談義を始め、劇中もどうでもいいところでいちいち笑い、しょっちゅう深呼吸をしては後頭部…

>>続きを読む

上手なキャスティング。
一見、両極端の2人に見えるけど、生い立ちを見るとそうでもなくて、後に親友になるように2人にしか理解できないテニスにかける想いや苦悩、それ以外にも共通する部分がいっぱいあるんだ…

>>続きを読む
HarunaYagi

HarunaYagiの感想・評価

4.0

とても正しいスポーツ映画。松岡修造さんゲストという最高の試写会にて。とても面白かった。

ボルグとマッケンロー。邦題サブタイトルにあるようにとても対照的に見える2人のそれぞれの背景と選手になるまでの…

>>続きを読む

映画祭で見逃してソフト買ってあったけどスクリーンで見るのはやっぱり良いな。
名前しかしらなかったボルグとマッケンロー。
1980年ウィンブルドン決勝までの二人の道のりとあの激闘。水と油のような正反対…

>>続きを読む
kamakurah

kamakurahの感想・評価

3.5

主演のスベリル・グドナソンは、ボルグそのもの。また青年期を演じる役者を観ながら、よく似た若い子を見つけてきたなと感心していたら、ボルグの実子起用と知って、ビックリ。マッケンローを演じたシャイア・ラ…

>>続きを読む
試合中のマッケンローが葛藤してる描写にグッときた、ああいうときに人は爆発的に成長するんですね
これからYONEX行ってラケット買ってきます

テニス史に残るビヨン・ボルグとジョン・マッケンローとの〝3時間55分〟に及ぶ1980年のウィンブルドン決勝戦を山場に実話ベースで映画化した本作は、少年時代にまで遡って彼らが抱いた葛藤や苦悩を交えて夫…

>>続きを読む

最近公開された「バトル・オブ・ザ・セクシーズ」に続いてこれまた昔の実話のテニスの伝説の試合の映画❗️
テニス🎾に詳しくない私でさえボルグとマッケンローは知っている。ただ、試合はどっちが勝ったか忘れた…

>>続きを読む
じぇれ

じぇれの感想・評価

3.7

【真剣勝負は魂のコミュニケーション】

5連覇できなければ忘れ去られるという恐怖に、心をかき乱されるボルグ。
どれだけいいテニスをしても悪態ばかり注目され、苛立ちを募らせるマッケンロー。
2人のレジ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事