クルーシブルに投稿された感想・評価 - 10ページ目

『クルーシブル』に投稿された感想・評価

300年前、アメリカで実際にあったセイラムの魔女裁判事件をベースに。

コックリさん的な事を遊びでやってた村の女の子達が集団催眠→
村人「悪魔の仕業じゃ?」→
女の子「自分のせいじゃなくて村に魔女が…

>>続きを読む
Moeka

Moekaの感想・評価

3.5

アーサー・ミラーの戯曲"るつぼ"を基にした映画。1950年代の赤狩り、マッカーシズムを写し出した作品であり、宗教についてよくよく考えさせられる作品。人が自分の罪悪感や悪い行いを正当化するために悪魔を…

>>続きを読む
山穂

山穂の感想・評価

5.0
罪のない人が殺される。他人の告白が真実を作るなんともやるせない...
悪魔、神、集団心理、冤罪、嘘、罪

なんで、少女達の証言がこんなにも通ってしまうんだろう。

ラストに向けては大号泣。

最後のカットはうっすら十字架に見えなくもないかも。
なす

なすの感想・評価

3.9
ゼミの課題で鑑賞。授業での前知識があるからかかなり楽しめた。人間って愚かなだなぁ集団心理こわあい

原作を読んでから鑑賞。

1つのきっかけが大きな災いを生む。始まりはいつだって、小さいことから始まる、いいことも悪いことも。

少女たちの狂気。絞首刑失効後の歓喜。
人間はいくらでも団結し、大きなエ…

>>続きを読む
Aきよし

Aきよしの感想・評価

3.9

夏休みの宿題だったので、鑑賞。

「魔女狩り」を元にした作品らしく、人間の脆さ、醜さが描かれていました。

これを見て思ったのは「人狼ゲーム」!
罪の無い善良な市民が次々に殺されていき、その市民を占…

>>続きを読む
大事な所を飛ばしたり、余計な物が足されてる印象。でもラストなどこ「るつぼ」の大枠は大好き。デイルイスさすが。
いいところもあるんだけどなぁ……って感じ。
特に、女の子の集団心理は丁寧に描けてると思った。
これのダニエルの芝居は一番凄い。
ラストのシーンは本気でビビる。
あの瞬間のためだけにでも見る価値あり。

あなたにおすすめの記事