クルーシブルに投稿された感想・評価 - 11ページ目

『クルーシブル』に投稿された感想・評価

最初観たときは嫌いだったけど、二回目観たときはそれぞれの心理がよく見えた気がして嫌いとは思わなかった

アビゲイル、いやいや、すごいわ
大学の授業で鑑賞しました。

魔女狩り

罪のない人たちが処刑されるのがとてもとても悲しかった。

1692年、マサチューセッツ州セイラムで行われた、魔女裁判をベースにした作品。
『セールスマンの死』のアーサー・ミラーによる戯曲『るつぼ』を映画化したもの。

集団心理の暴走が痛々しく描かれていて、…

>>続きを読む
silo

siloの感想・評価

3.0

実話

女性達の言い訳のポッと出感が異常で、間に受けるとか嘘だろとしか思えなかったけれど、底抜けに陰鬱なラストといい普通に映画として楽しめた。
mmm

mmmの感想・評価

2.5

学校の授業で魔女狩りを学んだあとに鑑賞

映画としての脚本はあるものの、実話に沿って上手く作られている

表面的には、少女たちのヒステリーで、自分勝手な恋心によって始まった大量虐殺
しかし、歴史や社…

>>続きを読む
momoko

momokoの感想・評価

-
るつぼを映画化したもので英語の授業で観たひどい話だ後味悪い…
ま

まの感想・評価

3.8

アーサー・ミラー戯曲「るつぼ」を映画化したもの。
舞台の方も独特な雰囲気を纏っているが、映画の方も
かなり後味は悪いと思う。
あまりにも理不尽で、信じるものは救われるって言ったのは誰だと責めたくなる…

>>続きを読む
chika

chikaの感想・評価

3.7
終盤のダニエル・デイ=ルイスの叫びに持ってかれる。
普通は名前以上にその人のアイデンティティを表すものってないもんね。
stkenditi

stkenditiの感想・評価

3.4

悲しくて酷いお話だった。
17世紀アメリカで実際に起こった魔女裁判を基に作られたもの。
ひとつの嘘が拡大していき、罪のない人間がどんどん処刑されていく。
最後まで信念を貫いた主人公に、涙が止まりませ…

>>続きを読む
Michika

Michikaの感想・評価

3.0
アーサー・ミラーの戯曲「るつぼ」を映画化したもの。原作は英語の授業で読み進めてる最中。ひどい話だ。。。

あなたにおすすめの記事