大頭脳の作品情報・感想・評価・動画配信

『大頭脳』に投稿された感想・評価

ん?これは、街並みはイギリスなのに言葉はアメリカ...?
イギリスにフランス、イタリアの名優たち。
🗽
*1963年の大列車強盗
英仏伊のクセつよ名優が真剣におバカを貫く姿勢が清々しい!アニメの使い方も洒落ていて欧州名車も勢揃い。現代映画のテンポとは違う緩さもご愛嬌。
小林

小林の感想・評価

-

ケイパーものだった。大規模な予算を組まれた上で製作している印象。ヘリに列車にクルーズ船まで出てくる。ただ今見るとちょっとかったるいかな。『カリオストロの城』にあったクルマが真っ二つに切断されるシーン…

>>続きを読む
Takuma

Takumaの感想・評価

4.2

ゴダール等のヌーベルバーグとは違い、予算も積み、作られたフランス映画という印象

ヨーロッパ視点のアメリカ感があり、そこを楽しめた

ブレインが作戦を説明するところのアニメーション映像の感覚と、
ベ…

>>続きを読む
けだま

けだまの感想・評価

4.0
頭が良いと首が傾く。
唯乃

唯乃の感想・評価

4.0

今の時代にベルモンドをスクリーンで見られるなんて!!と居ても立ってもいられなくなって見てきた
カリオストロの城をこの映画の前に見てたこともあって、けっこう同じようなシーンがあったな...
ずっと吹き…

>>続きを読む

フランスのNATO脱退に伴いNATO本部がパリからブリュッセルへ移転する(ホントにそんな事あったの?と調べたら、1966年に実際にあったことらしい)。列車でブリュッセルに運搬される軍事資金を奪おうと…

>>続きを読む
vodka

vodkaの感想・評価

-
いいなあ。泥棒と脱獄犯以外の職業?に興味が持てなくなったのは間違いなくこの手の映画の影響。破れない金庫と穴が掘れない監獄のせいで僕のキャリアはスタートすらしなかった。残念。
ハル

ハルの感想・評価

4.0
まさにルパン、出てくる面々が魅力的!!
>>|

あなたにおすすめの記事