ストレッチマン

スーサイド・ライブのストレッチマンのレビュー・感想・評価

スーサイド・ライブ(2017年製作の映画)
-
コレマジでポスター損してる
めちゃくちゃしっかりした映画

自殺をテレビで流す話


こんなにも息が詰まる映画を見たのは久しぶりだ

この映画は『命とお金について考えされる映画』
と表現するより
『命とお金の価値観にはどうしようない差があることを突きつけられる映画
』だったと思う


映画の全てがリアルで
『メディアは嘘ばっか』
『刺激のある番組がみたい』
『自殺を放送するなんて意味不明だ』
『でもちょっと気になる』
『お金より命が大事』
『お金のせいで生活できない』
『お金をもっと稼ぎたい』

暮らしに困窮してる人と、
裕福な人(視聴者、自分たち含め)
の対比が結構出てくるんだけど
それを見る度に、
自分がどう共感しても、考えてても
『視聴者側』なんだろうなっと実感してしまう
からしんどい

命とお金
綺麗事だったり、ほんとうにそう思ってても
結局、今の生活に依存した価値観が染み付いてるわけで
『毎日生きるのに精一杯』
なんて理解出来るわけないんだ
実際の自分はそうじゃないから

そんなことをこの映画を見てると叩きつけられる

ポスターを見て、B級デスゲーム映画だと思われるのはほんとに勿体ない

いい構成で、いい演技で
めちゃくちゃしっかりした映画だと思う。






ほんとに余談ですが、
シルヴィア役の女優が世界一綺麗な30代だと思う