はじめてのおもてなしに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 67ページ目

「はじめてのおもてなし」に投稿された感想・評価

Hiroe

Hiroeの感想・評価

3.5

文化の違いが笑いにも感動にもなるこういう話好きです。ドイツらしいなと思いました。寛容と恐怖の間で揺れ動く世界というと、なんかこう大上段な感じになってしまうけど、ちょっとした行き違いから起こる家族の物…

>>続きを読む
m

mの感想・評価

4.0

希望のかなたとはまた全然違った難民問題のお話。男女の違い、差別、宗教、国の違いとか色んな問題を軽くと言ったら良くないように聞こえるかもしれないけどコミカルに描いていた。家族と青年の笑って泣けるお話だ…

>>続きを読む
Raonosuke

Raonosukeの感想・評価

3.9

2018年映画初め。ヨーロッパの移民問題をテーマにしたホームムービー。テーマが重たいのでそういう作品になるかと思ったが、ユーモアと笑いに溢れた良作だった。ドイツは寛容の国だという。日本もそして自分も…

>>続きを読む

移民問題がテーマと思いきや割と家族の話だった

もはや修復不可能な家族のもとに現れた純朴な青年によって家族の絆が回復していくほっこり良い話でした

移民問題をプロパガンダ的な要素を含みつつコメディタ…

>>続きを読む
とっても良かった

語り難さを語るには、時にユーモアが必要?
Hirozon

Hirozonの感想・評価

3.9

2016年度ドイツ映画興収No.1の実績に違わない素晴らしい作品

ドイツ内の難民問題についてというよりかは受入先の家族がストーリーのメインとなっており、それぞれにちょっとした問題を抱えている家族が…

>>続きを読む
ナナ

ナナの感想・評価

3.5
笑えて楽しい気持ちになって、久しぶりに頭を使わずリラックスして観た。
そうだ、映画って娯楽だったって思い出した。

それに、現在の問題もしっかり捉えていて映画というものの醍醐味を正しく詰めた感じだった。
【記録】
さすがドイツだね
こーゆー家族のドタバタってほっこりする
でもこの邦題はちといけてない気がするな
KKMX

KKMXの感想・評価

3.5

ギクシャクしている家族の中に純朴な難民がやってくることで家族の絆が深まって行く…というベタなハートフルコメディであり、それがまた本当にベタで大雑把な展開なので中盤までは実に苦痛でした。「マズい映画を…

>>続きを読む
しん

しんの感想・評価

3.6
2018005

ドイツで起きている難民をはじめとする複数の社会問題をコミカルに描いた作品。

本来は重いテーマを優しく理解できる

あなたにおすすめの記事