はじめてのおもてなしのネタバレレビュー・内容・結末

『はじめてのおもてなし』に投稿されたネタバレ・内容・結末

結構イラつく人たち多かったけど、
丸く収まったから、まぁええか。

長女ちゃんと研修医くんの恋が
ステキだった。😍

映画館で観た気でめっちゃおるけど、多分、これサブスクで観てるやつ笑
どーでもエエ情報やねんけど笑

ネタバレ感想ね☺️

































内容的には、…

>>続きを読む

Willkommen bei den Hartmanns
『父と母、兄弟。自分以外の家族みんなが殺されても、人生は続く。僕は生きていく。』

2015年、100万人を超える人々が欧州に渡った。多くが…

>>続きを読む

確かに難民であるディアロを受け入れたことがきっかけで騒動が起こるけど、ちょっとした食い違いと周りのぶっ飛んだ友人知人のせいで騒ぎが大きくなってしまい家族が崩壊寸前まで追い込まれる様がコメディタッチで…

>>続きを読む
移民や差別とか社会的な問題が内容ではあるけど、軽いタッチで描かれてて重すぎず見やすかった

当たり前が当たり前じゃないこともあるということを知るためにも異文化交流って大事だなぁと思う

イスラム国の脅威 何故結婚しない 差別主義者のストーカー ネオナチ 上海への出張 いい歳した叔父さんが美容整形してパパ活娘に色目を使う ホームパーティー後の庭に放置された斑馬 医者の不養生による心臓…

>>続きを読む

僕はこの映画結構好きです。
心が暖まるというか。
ドイツの難民事情にも触れてますが、
家庭のありがち?な事にも触れていて、
結果ハッピーエンドっていう。
大切なものを思い出すきっかけになれる
映画か…

>>続きを読む
3.7と結構評価が良いので鑑賞。期待値上がりすぎたかな?裕福で何の問題もない家庭に見えても、どの家庭にも何かしらの問題、それぞれの人々が抱えている悩みがあるんだと。

今どきのドイツの社会問題のあれこれを強引に詰め込んだ感のあるストーリーで、個人的にはあまり刺さらなかった。
そもそも、生活に余裕がある故に自己実現だのアンチエイジングだのにハマる熟年夫婦といい、そん…

>>続きを読む

ディアロは庭の手入れやドアの修理を
してくれたり素直だし優しいし好き。

歓迎会でどんちゃん騒いだり🦓
小学生とPV撮ったり📹
完全に巻き込まれてるだけなのに
4週間の審査期間があるんだな〜
亡命申…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事