のみとり侍に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 4ページ目

「のみとり侍」に投稿された感想・評価

トヨエツが歩くとき柱とかいろいろぶつけててお茶吹いた

松重豊や桂文枝に井武雅刀
みんな悪い顔がうまいうまい
なるほど年取るのも悪くねえなぁと思った
テルマエ・ロマエっぽさある。
前半はそっち方面のコメディって感じでなんかまぁよかったけどなあ。

外野が聞き耳立ててるところとか、細かいところはちょっと好きだった。

このレビューはネタバレを含みます

エッティ映画なのか人情劇なのかどっちかに振って欲しかった惜しい映画。

個人的には後半の方が好きだった。エッチなシーン所々飛ばしちゃったもん(^ω^ )蚤とりの職業があったとしても、それが裏稼業と…

>>続きを読む
阿部寛も美しくセクシーな男性のはずなのに
トヨエツのエロスの前には赤子も同然。
いつも思う事。
寺島しのぶは何故“めっちゃ良い女"役なんだろ?

面白かった!
簡潔なコメディで見やすかったです!

いやあ、くだらなくて面白かった。手練手管のトヨエツと阿部寛の四人羽織の図は爆笑。振り切った役どころのトヨエツが新鮮で色気もまだまだ十分あるところはさすが。ちょんまげは似合っていなかったけど寝屋での満…

>>続きを読む
のみとり侍の意味がよく分からなかったケド…

テルマエ・ロマエのルシウスが、こっちの時代劇まで現れたのかと思った😆笑
chikuwabu

chikuwabuの感想・評価

3.0
江戸時代。女性に愛の奉仕をする仕事『のみとり』をテーマにした作品。
笑いあり涙ありエロありです。
親と観に行ったが気まずかったのを覚えている。笑




阿部寛さんを見る目が変わった😶

途中からちょっと置いてかれてしまった、分からなくなっちゃった💦
boo

booの感想・評価

2.9

エリート侍だったのに、女性をもてなす裏稼業“猫の蚤取り”をするはめになった男の悲喜を描いた阿部寛主演の時代劇コメディ映画。

「猫ののみ取り稼業」は、江戸時代に実在した職業だそうで、猫ののみ取りと言…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事