やっぴー

のみとり侍のやっぴーのレビュー・感想・評価

のみとり侍(2018年製作の映画)
4.2
舞台挨拶付きの上映会のチケットが取れたので、
新しくなったミッドタウン日比谷内のTOHOシネマズへ。
映画は、やっぱり阿部寛の持ってるまじめさが、とにかくおかしくて笑いの絶えない展開。
山村紅葉がインパクト大の怪演。
山村紅葉のシーンを撮ったあと、しばらく京都の撮影所は山村紅葉の話題で持ちきりだったらしい(笑)
トヨエツも伊達男が似合っていてエロい(笑)
寺島しのぶと飛鳥凛が身体張ってて、ラブシーンを頑張ってた。
艶っぽいのだけど、妙にシュールな演出もあって楽しい。
阿部寛演じる主人公と、斎藤工たち長屋の衆たちの交流はほのぼの。
しかし、老中田沼意次が失脚し、主人公は沙汰を受けることに...。
とにかく、主人公が罰せられることがなくてよかったとホッとしてしまった。
松重豊演じるバカ殿が、単なるバカ殿じゃないことをラストで見せてくれる。
江戸のエロス、江戸の人々の人情、武士の世の理不尽さ、
それらを肩ひじ張らずに観られるのがよかったと思う。
舞台挨拶には、阿部寛、寺島しのぶ、トヨエツ、斎藤工、松重豊、鶴橋康夫監督が登壇。
男性陣4人ともかなりの高身長で、スタイルも良くオーラもあった。
それでもやっぱり、松重豊にくぎ付け。
松重豊、とてもステキで謙虚でスマートでカッコよかった。
彼を生で見られて幸せ(*´艸`)
やっぴー

やっぴー