枝葉のことに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 2ページ目

「枝葉のこと」に投稿された感想・評価

nana

nanaの感想・評価

3.7


昨日はたくさんの方に優しさをいただきました。
胸がいっぱいになり、それぞれの方にまだお礼が言えていません。
大事な気持ちをくださった。
それだけにみなさんに、ゆっくりお返事をさせて下さい。
無礼を…

>>続きを読む
たいき

たいきの感想・評価

3.5

大好きな地方都市映画だー!と楽しみにしてたら二俣川で、地方都市ではないけど絶妙な地域。

住宅街の傾斜、鍵をかけない家の行き来、主人公の生活圏内が全て徒歩で描かれる閉鎖的空間が、息苦しくてたまらなか…

>>続きを読む
erim

erimの感想・評価

3.5
ほとんどぶっきらぼうなのに、思い出なんてどうでもいいよ、の言い方に揺れを感じてなんか沁みた
主人公の生活を覗き見してる感じで現実よりリアル
大事な人の死期を知り動揺し葛藤してる様が観ている者に突き刺さる

お嬢ちゃんを見て気になったし、半券あれば安く見れるってのもあって鑑賞。
全体の雰囲気がなんとなく近い(ただしわかりやすく分けると陰と陽って感じ)のはもちろんとして、共通するテーマというか、この世に溢…

>>続きを読む


毎日の繰り返し

くだらなく思えることばかりだけど

大切なことをくだらないことで

見失っちゃいけない

言葉はナイフだーーグサグサって感じでした。


歩いてる姿が人間の姿、ふーむなるほど

>>続きを読む
とら

とらの感想・評価

3.5

こんな会話をするために僕らは生きてるわけじゃないんだ。
枝葉のこと。
向き合わなくてはならないことと向き合えずに、そうしたささくれだった会話のなかで生きる。

主人公の二ノ宮隆太郎は、喧嘩をしても負…

>>続きを読む

観賞後、監督と出演者によるトークイベントあり。

龍子おばさんの死が近づくにつれ、どうでもいい事と、どうでもよくない事の境界線も濃くなっていく。

新作短編『靴に関する短い童話』併映。
アミール・ナ…

>>続きを読む

本作は監督の友人の母にまつわる実体験がベースになっているらしいが、主人公のキャラはコミュ症で不気味、所作は唐突でせかせかしていて、なんとも怖くて気持ち悪い。
全編が不穏で重苦しくピリピリと空気がはり…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

自信の外見や経済力へのコンプレックスと、似た人間が集まっている環境。
そこで必死に自分の居場所を探し続け、甘んじて反抗し、居場所を失っていってしまう繰り返し。

人間は完璧じゃない。
欠点を0にする…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事