枝葉のことに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 5ページ目

「枝葉のこと」に投稿された感想・評価

必要以上に描かれる、ただただ歩いて移動するだけの姿にいつのまにか没入させられていた。誰かにはとても優しいのに違う誰かにはとても厳しい二面性や、映画の登場人物だったら感情が振れそうなところで何もしない…

>>続きを読む
KingLeo

KingLeoの感想・評価

3.1

ファーストカットのタバコ吸ってる顔からこいつはヤベーやつ。キチガイ感が出ていて、冒頭の歩いていたババアが落としたハンカチを拾って渡すシーン。拾った後にババアをそのまま後ろから殺すんじゃないか。って思…

>>続きを読む

食って、寝て、歩いて、飲んで、ヤって、吸って、歩いてみたいな映画。
難しいようで、シンプルな映画だと思った。
主人公が馬鹿にされても、殴られても、やり返さない、やり返せないところが好き。
強いのか弱…

>>続きを読む

こういう作品は、簡単にマネが出来るものではない。学んで出来る作品ではない。監督が生まれたときから持っている才能なのである。
出だし、もっと省略すればいいのにという気持ちにはなった。それが半ばのあるシ…

>>続きを読む

劇場で観て、数週間経って。いまでも、時折、生活の中で劇中の瞬間がフラッシュバックする。それは艶やかな空気やほっこりするような温もりではなく、キリキリと胸を締め付ける役者の表情ややりとり。現実はドラマ…

>>続きを読む
eiga

eigaの感想・評価

4.0
モテキに通じる童貞性文学。
閉塞感、sweet 16にも似た。

監督権主演の難しさを
ある種の客観性、ドライな感じで解消。

父との会話シーンは
共感。

ほんとは、やさしくなりたい。
akya

akyaの感想・評価

4.0


隆太郎が溜めこんでしまっている物がいつ爆発してしまうんやろうかとヒヤヒヤしながら観てました。
歩く後ろ姿の長いカットが出す粘り気とか、手持ちの感じがそれに拍車をかけておったかなと。
まるでフィクシ…

>>続きを読む

スコアは奮ってませんが、なかなか良かったです。
パンチの効いた映画でした。

上映後トークショーがあったのですが、二ノ宮監督の人柄が良すぎて、にわかに実話ベースとは信じ難いと思ってしまうほど笑

も…

>>続きを読む
I

Iの感想・評価

3.9

道路渡って戻ってくる時、後ろギリギリを車が通過していくファーストカット、狙ったにせよ偶然にせよ最高だった。

カット頭と尻のブランク、リズムとってるのもあるんだろうけど、自分がいてもいなくても変わら…

>>続きを読む
sazaeman

sazaemanの感想・評価

4.0
何年も前に『魅力の人間』を観た時もだが、この監督の作品にはある種の優しさの眼差しが感じられて信頼出来ます。

あなたにおすすめの記事