枝葉のことに投稿された感想・評価 - 15ページ目

『枝葉のこと』に投稿された感想・評価

えりみ

えりみの感想・評価

4.3

たまたま見た特報が気になり、公式サイトの山下敦弘監督のコメントに共感したので劇場へ。これを逃すと観られないような気もしたので😅
レイティングが無いのは映倫を通していないから?監督、主演、脚本、編集を…

>>続きを読む

淡々としたクソみたいな日常、、
女、酒、たばこ、工場、、、

そこに生きる、何か憤りを感じて生きるりゅうたろうの冷めた目つき、動向、衝動全てが気になった。

このカットいるのかなぁって何度か思ったが…

>>続きを読む
カンリ

カンリの感想・評価

3.7

2018.5.23

実話ということも、説得力があるけどそれ以上に二ノ宮隆太郎さんのお芝居に説得力があった。

それぞれの役者がその役の恥部をさらけ出していてそれがリアルだった。

上映後のトークの…

>>続きを読む
自作自演の自主映画。これは、今を捉えた映画か。この説得力は何か。面白かった。
kyoko

kyokoの感想・評価

3.8

初二ノ宮隆太郎作品。
「サッドティー」のオーバーオールは終わったあとで思い出した。

暴力の予感が予感だけで終わる始まり。
最初から最後まで、そのちんちくりんなフォルムから目が離せない。
とりあえず…

>>続きを読む

ファーストカットで喰らってしまった。
あの不気味さはどうやったら出るんだろうか、なのにお婆ちゃんの落し物を拾って渡すのだ。

要は一種のミステリーのようにも思う。
ある男がなにを思い、なにを考えてい…

>>続きを読む

目が離せなかった 
何かやらかすんじゃないか、そんな緊張がずっと堕落した生活の中にあって。

自分と向き合ってるようで、全部フェイク。
変わるってそんな簡単じゃない

でもたまーに、絞りきった雑巾を…

>>続きを読む
なし

なしの感想・評価

4.1
喧嘩の後の新幹線の音も
通りかかった人も
最後の会話も
全部なまだった
映画のカメラを向けることによってできるようになるいつもはできないことをみせてもらってありがとうございますおすそわけ

変な映画だったー。

タイトル通りどうでもいい会話、どうでも良いストーリー。

ただ主人公の小ヤンキー的な朴訥とした風貌は何を考えているのかわからなくて、逆にそこに興味をそそられてさほど飽きずに見れ…

>>続きを読む
Andersen

Andersenの感想・評価

3.7
かなり衝撃的な映画だった。
主人公の歩き方話し方が忘れられない。

話自体は全然面白くないし(ごめんなさい)
???って感じたけどこうして思い出してると不思議とまた見たくなってくる。

あなたにおすすめの記事