血観音に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『血観音』に投稿された感想・評価

chiyo

chiyoの感想・評価

4.0

2021/10/25
1990年代、台湾・高雄で古物商を営む棠夫人。娘・棠寧、孫・棠真と暮らす彼女には、財政界で暗躍するフィクサーとしての裏の顔が。そして、棠夫人の親子三世代を始め、本作では女性が前…

>>続きを読む
TagTak

TagTakの感想・評価

3.0
物語を司る語り手の背景が中川信夫の怪談映画みたいなオドロオドロしさだったのが印象的。
n

nの感想・評価

-

鑑賞後に知ったところによると、1980年代の台湾で実際に起きた数々の有名な事件がモチーフとして取り入れられているのだという。台湾に固有の文化、歴史、政治にまつわる非常にハイコンテクストな映画なのであ…

>>続きを読む
lili

liliの感想・評価

-

やばいらしいという前評判も聞いてから観たけど、ここまでトラウマになるとは。ぶっちぎりで個人的オールタイム胸糞映画ナンバーワンだし、ヤン・ヤーチェ監督への信頼が完全に裏切られた。今年観て吐き気を催した…

>>続きを読む

『GF*BF』が評判だったヤン・ヤーチェ監督の作品!(私まだ観てなくて)
表面エレガントなのに怪物みたいなおばあちゃん、酒とエロに溺れる半分廃人なお姉ちゃん(この人の秘密に泣ける)、そしてまだ思春期…

>>続きを読む
あかね

あかねの感想・評価

4.0

これ最高だったんだけど
なんか内容難しくて追いつくの大変だた!
1回で理解するの多分難しい!

実際にあった話?
いや..台湾のものすんごい雰囲気と
あれは韓国に負けてない。
ホラーではないんだがホ…

>>続きを読む
T

Tの感想・評価

4.0

政治や文化の闇に切り込みつつエンタメとして昇華させまとめあげた手腕が見事!
台湾の独特な雰囲気だから面白いのかなと思ったが、台湾における2017年台湾映画ランキングで興行収入第2位を記録する80億円…

>>続きを読む
不可解なうちに胸糞な話が終ってしまったが、台湾文化の濃厚なオリジナリティーと、旺盛な緑が作り出す空気というか酸素の濃さとに圧倒されて寄り切られた。子役と大人になった真真が全くの別人としか思えなかった。
女性ばっかし出てくる映画
ダンシング・オールナイト台湾語バージョン
面白かった

意外とトリッキーな構成のようで、でも着実に物語が転がり続けている感もあり、独特な作品でした。
冒頭から不穏な空気感がプンプンと漂っており、中盤以降にストーリーが展開し始めてからが特に興味深く、引き込…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事