血観音に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『血観音』に投稿された感想・評価

ずっとどこかから覗き見してるようなカットが多くてハラハラした。
人間関係が複雑だったが、殺伐とした雰囲気すぐ引き込まれた。
もう一度見たい。
Jaya

Jayaの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

フィクサー兼古物商の母、佘月影と長女寧寧と次女だけど実は孫の真真の母系棠一家がスキャンダルに絡んでドロドロのお話。エンドロールにはネコの名前も。みどりとRuby、かわいい。

最初はかわいらしい娘程…

>>続きを読む

「台湾で2017年に有名な映画といえばこれもあります。これは怖い映画だよ、鬼の怖さじゃなくて人の怖さ」と紹介してもらって見た!

更に恐ろしいのが、実話をもとにした話であるということ!国民党政権下で…

>>続きを読む
きー坊

きー坊の感想・評価

3.5

2020年286本目。新宿での台湾巨匠傑作選逃してちゃったところ、吉祥寺で改めて上映してたので鑑賞📽

【感想】
1.毒親の極地
母親が娘をマインドコントロールしてる感じが怖すぎ…真真が、母親に従順…

>>続きを読む

カラ・ワイ(クララ・ウェイ)が、私の古いイメージ(アクションスター)ではなく、ドロドロに黒い役柄で震えた。

古物商を営みながら政財界のフィクサーとして暗躍。娘さえコントロールして犠牲にし、意のまま…

>>続きを読む
keinoshin

keinoshinの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

政界とも繋がってる古物商・棠夫人とその娘2人、寧寧と真真を取り巻く政界スキャンダルと女3代の家族関係を描いた映画。

なかなか複雑なストーリーらしい、という前情報を得ていたので、取りこぼさないように…

>>続きを読む
木木

木木の感想・評価

4.2

2017年の金馬奨、最優秀作品賞を受賞しているだけあって、緻密な脚本と見応え十分な愛憎劇。
序盤のスタジオナム・ジュン・パイクっぽい画面が興味深い。ふと、ホラーなのか?と思うものの、ある意味、母が娘…

>>続きを読む

台湾巨匠傑作選2020
古物商を営む女系一族 棠(タン)一家
未亡人の女主人である母は政財界ともパイプが太く、弥陀プロジェクトという土地計画の為手を回す。
性に奔放で自由な画家の長女、母に従順な次女…

>>続きを読む
けん

けんの感想・評価

4.0

古物商の女系一族三代の話。政治と金の真っ黒な世界ですね。
母と娘と孫の女性三代の関係性もすごいね。
自由な娘に従順そうな孫。
顔は笑っていても、信じられない世界ですね。
なかなか入り組んだ話でした…

>>続きを読む
moku

mokuの感想・評価

3.8

「GF*BF」のヤン・ヤーチェ監督作。
これもずっと観たかったやつ。

台北金馬で脚本賞も取ってる脚本は上手く纏めてるんだと思うんだけど、90年代の台湾をベースにして登場人物も多く一度観ただけではち…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事