判決、ふたつの希望の作品情報・感想・評価・動画配信

『判決、ふたつの希望』に投稿された感想・評価

riku

rikuの感想・評価

4.0

キリスト教徒のレバノン人男性とパレスチナ難民の男性があることで口論に。やがてそれは夫婦の不和、国内問題へと発展していくのだが…

監督自身の体験をベースに作られたという本作。訴える側の主人公に感情移…

>>続きを読む
ガーコ

ガーコの感想・評価

4.5

こんなにも、心がゆさぶれるとは思いもしませんでした。

想像以上に深く考えさせられた、素晴らしい映画です。

パンフレットには、どんでん返し連続の裁判映画と書かれていましたが、これはただの裁判ではあ…

>>続きを読む
emedia

emediaの感想・評価

3.9

衝動的に発したと思われる言葉が深い意味を甦らせる
哀しみも憎しみも抑えた二人の人生とは?
ここはレバノン・ベイルート
トニーとヤーセルの些細?な口論が国をも揺るがす裁判に・・

和解するようにと説得…

>>続きを読む

スコア4.5以上・・・超傑作!超おすすめ!
4.0〜4.4・・・名作。おすすめ。
3.0〜3.9・・・お暇ならいいと思います。
2.0〜2.9・・・僕はあんまり、でした。
1.9以下・・・時間の無駄…

>>続きを読む

主題をストーリーに落とし込んで、かつ作品として作り上げられていてすごい
レバノンとパレスチナ、難しいと思うし沈黙を選んでしまいそうになるけど、こういう理解への道筋を諦めさせないでくれる映画があると思…

>>続きを読む
scarecrow

scarecrowの感想・評価

3.5
寝落ちして再度鑑賞…
日本人の感覚では理解が難しい部分があるけど、こんなラストのように実際のパレスチナ問題が解決するはずもなく、なんか感傷的になるのも違うかな…

このレビューはネタバレを含みます

誰もが被害者
大きな事件の為気づかれやすいヤーセル、大きな事件に隠され闇に葬られたトニー、互いに深い傷があるから起こる事件。
ただカッとなったり、頑固になるのはよくないよねっていうお話。

自分は間違っていない、悪いのはあいつだ、の思い込みが強すぎるところや、事件に関係のない周りがヒートアップしていくところ、個人ではなく「パレスチナ人」とひとくくりにしてしまうとろこなどに幼稚だなー視野…

>>続きを読む
SY3KR

SY3KRの感想・評価

4.5

レバノンのベイルートを拠点として活動するジアド・ドゥエイリ監督が手がけたサスペンス・ドラマ。レバノン史上初めて、アカデミー賞外国語映画賞にノミネートされる快挙を成し遂げた。

とにかく完成度の高い映…

>>続きを読む
EDA

EDAの感想・評価

4.6
しっかりエンタメ性もある、法廷劇の良作!

あなたにおすすめの記事