判決、ふたつの希望の作品情報・感想・評価・動画配信

『判決、ふたつの希望』に投稿された感想・評価

えみ

えみの感想・評価

4.5

戦争によって作り出された人々の対立と傷…
日本のヘイトスピーチとは決定的に違う。レバノンでは両者に同情の余地がある。日本でのそれは単なる憎悪である。一緒にするのは本当に愚かだ。
他国からの介入で対立…

>>続きを読む
FukiIkeda

FukiIkedaの感想・評価

3.9

片方の主人公が、どこかの誰かさんを思わせる…。
ソックリすぎて、でもそれほどまでに傷を負った人の事を思った。

歴史を知らずに見ると、え、そんな事で!?というような些細な事でイザコザが起き、国中を巻…

>>続きを読む

「せめて子供達は この森から出して 
 やらんといかん」

ただ2人の水漏れトラブルが、レバノン国内のパレスチナ問題へと拡大していき、両弁護士の親子喧嘩も巻き込み、事態は悪化の一途を辿ってゆくのだが…

>>続きを読む

スコア4.5以上・・・超傑作!超おすすめ!
4.0〜4.4・・・名作。おすすめ。
3.0〜3.9・・・お暇ならいいと思います。
2.0〜2.9・・・僕はあんまり、でした。
1.9以下・・・時間の無駄…

>>続きを読む

主題をストーリーに落とし込んで、かつ作品として作り上げられていてすごい
レバノンとパレスチナ、難しいと思うし沈黙を選んでしまいそうになるけど、こういう理解への道筋を諦めさせないでくれる映画があると思…

>>続きを読む
scarecrow

scarecrowの感想・評価

3.5
寝落ちして再度鑑賞…
日本人の感覚では理解が難しい部分があるけど、こんなラストのように実際のパレスチナ問題が解決するはずもなく、なんか感傷的になるのも違うかな…

このレビューはネタバレを含みます

誰もが被害者
大きな事件の為気づかれやすいヤーセル、大きな事件に隠され闇に葬られたトニー、互いに深い傷があるから起こる事件。
ただカッとなったり、頑固になるのはよくないよねっていうお話。

自分は間違っていない、悪いのはあいつだ、の思い込みが強すぎるところや、事件に関係のない周りがヒートアップしていくところ、個人ではなく「パレスチナ人」とひとくくりにしてしまうとろこなどに幼稚だなー視野…

>>続きを読む
SY3KR

SY3KRの感想・評価

4.5

レバノンのベイルートを拠点として活動するジアド・ドゥエイリ監督が手がけたサスペンス・ドラマ。レバノン史上初めて、アカデミー賞外国語映画賞にノミネートされる快挙を成し遂げた。

とにかく完成度の高い映…

>>続きを読む
EDA

EDAの感想・評価

4.6
しっかりエンタメ性もある、法廷劇の良作!

あなたにおすすめの記事