ジョニーは行方不明/台北暮色に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 2ページ目

「ジョニーは行方不明/台北暮色」に投稿された感想・評価

ryo

ryoの感想・評価

2.8
だらだら見てしまったけど、それが正解のような気もする。台湾の夜を歩きたくなる。

インコってあんなに懐くんだねえ…とビックリした
ショウT

ショウTの感想・評価

3.0

台北に暮らす何人かのひとたちの暮しを黄昏れながらみてる感じ。その時間の流れはゆったりしているように感じる。

距離が近すぎると人はぶつかり合うというのは良くよくわかります

坂道でエンストするところ…

>>続きを読む
deco

decoの感想・評価

2.7

このレビューはネタバレを含みます

台詞がおもしろかった。

「人との距離が近すぎると、愛し方も忘れる」
「飛んでる鳥は、止まってるの?」

最後、エンストするところが3人を象徴してて
すごくよかった。
なんだか涙が出そうになった。

食事シーンの嫌な空気感とかちょっとオモロいけど、ホン・サンスならコメディになるだろうし、シリアスで気取ってる分弱いなーと思う。男女2人が全力疾走して笑い合うところとかマジでダルい。ショットを綺麗な映…

>>続きを読む
わの

わのの感想・評価

3.0
なにか作業をしながら観るのが丁度いいくらいに、台湾の日常的な風景や人物が流れていく作品
大きく感情が動くということもなく、ただただエモい
tsn

tsnの感想・評価

3.0

街と気温と空気が優しく画面から伝わってくる
ストーリー自体は孤独にスポットが当たっているけどそこまで深刻さは帯びてなくて、日常の側に静かにでも確かに在る孤独っていう感じだった

美しいカットはいくつ…

>>続きを読む
犬

犬の感想・評価

3.0

ヒロインの健康的な美貌と身体性が魅力的すぎてリマジタンが歩いて走って揺られるだけで画になり見惚れてしまう。邦画みたいに何か目的を求めて叫んで走ったりはせず、彼らは無意味に自転車を走らせて水溜りに波紋…

>>続きを読む
gmgn

gmgnの感想・評価

2.2

大きな事件は起きない。
大きく振れる感情もない。

有名な映画以外を見始めてから、有名な映画は「大事件が起こったり、感情の起伏が激しい」展開になることが多いように感じている。
集中して見ないと、何を…

>>続きを読む
たく

たくの感想・評価

3.0

映像と音楽と主演の女優さんが圧倒的に美しかった。

都会の群像劇と言うのは割と自分は好きで、かつてはマイケル・ウィンターボトム監督の『ひかりのまち(原題Wonderland)』なんかもものすごく好き…

>>続きを読む
だいご

だいごの感想・評価

3.0
アンビエントな環境映画。暮色に染まる台北というエモさしかない素材を基にした画作りに着目した邦題は素晴らしい。
台北はそこそこ良い街なので、そこで映画を撮ればきっとまあまあ良いものが撮れる。

あなたにおすすめの記事