ジョニーは行方不明/台北暮色に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 3ページ目

「ジョニーは行方不明/台北暮色」に投稿された感想・評価

TO

TOの感想・評価

3.9
なんか、何が良いかと言われると、よくわかんないんだけど、ずっと見れる映像だった。都市と地方の孤独は全く別もん、観光じゃなくてしばらく暮らしてみたいなぁ、台北。表紙にもなってる屋上のシーンがとにかく綺麗
ruri

ruriの感想・評価

3.7
"距離が近すぎると人は衝突する"

"人との距離が近すぎると愛し方も忘れる"
映像はエドワード・ヤンっぽいショットが多くて、結構好きだけどストーリーは薄すぎたかも。終盤二人で走り回るシーンは良かった。
ノノ

ノノの感想・評価

3.7

台北っていろんなモノがまざってて独特な街並みが美しい。行ってみたい。これといって大きな物語はなかったけどそこにいる人たちが何かしら葛藤、苦悩しながらも生きていてそんな普通の日常をぼんやり眺めてたら映…

>>続きを読む

ゆったりした映画を観たくて、久しぶりに台湾の作品を。


フォン(クー・ユールン)はなんでも屋のような仕事をしながら古いスズキの車で車中生活をしている。リー(ホァン・ユエン)はなかなか独り立ちができ…

>>続きを読む
sho

shoの感想・評価

4.0

家族、恋人、友人、人との距離感にフォーカスした本作!結論がぼんやりした感じが、どことなく村上春樹を思わせます。

ジョニーは何処へ??
これも何かの隠喩でしょうか。

台湾映画は初でしたが何かに気付…

>>続きを読む

ホウ・シャオシェンのアシスタントを務めたホアン・シーの監督デビュー作で、台北の住宅地を舞台に都市で生活する人びとの孤独が描かれる。

ホウ・シャオシェン×エドワード・ヤンのふたりを継ぐ<台湾NEXT…

>>続きを読む
Yuika

Yuikaの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

台北の風景、音楽が最高に美しい。
前半少し退屈してしまったけど、トンネル辺り以降からすごく好き。
水たまりと自転車のシーンも。


人との距離が近すぎると、人は衝突する。
人との距離が近すぎると、愛…

>>続きを読む
ammo

ammoの感想・評価

3.8

最後の声だけの坂道のカットが非常に良かったなぁ…重なってる車道と川と山、夕暮れ。

全体的に特別な事は何にも起こらないんだけど、何かフワフワ、ザワザワする感じ。

台北ぽい路地裏や街並みが良かった。…

>>続きを読む

「距離が近すぎると人は衝突する」
「人との距離が近すぎると愛し方も忘れる」

台北で一人暮らしをするシューは、ジョニー宛ての間違い電話を何度も受けていた。中年男性のフォンは、車の中で生活している。そ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事