ムギ山

スパイダーマン:ファー・フロム・ホームのムギ山のレビュー・感想・評価

3.0
「インフィニティ・ウォー」~「エンドゲーム」を見てないのでいろいろとアレなのだけど、まあ大意はわかる(けど細かいところはわからない)。みんな楽しそうに演じていてよろしいのだが、ひとつ疑問なのは、ミステリオさんの活躍は要するにARで作られた架空の映像のはずでしょ? なのになんで時計塔やら観覧車が実際に倒れたり傾いたりしていたのか? ということ。映像に合わせてだれかが実際に実物に作用しないとああはならなくないですか? それともなんか理屈があるのだろうか。(後日記:ARの雲やらに隠れてドローンがいっぱい飛んでてああいう悪さをしてるのね。最初見たときよくわかんなかった…アタマワルイ……)

もうひとつ、これは他のアメコミ映画も同様なのだが、原作知ってる人にとっては「ミステリオ」という名前が出てきた時点で「あっ悪者だ」ってわかっちゃうわけだよね。こういう映画はそうした知識を前提として見るべきものなのでしょうか。『ダークナイト』のハービー・デントとかさ。

ゼンデイヤさんが大変よい。ディズニーのティーン向けドラマの出身なのね。
ムギ山

ムギ山