まごー

スパイダーマン:ファー・フロム・ホームのまごーのレビュー・感想・評価

5.0
夏休みのヨーロッパ研修旅行でMJに告白することを決意するピーター・パーカー。
でも彼はスパイダーマン。
旅行中だとしても、突如襲い掛かる水圧オバケ相手に、正体を隠しながら闘わなければならない。MJに近づく恋敵。でも闘わなければならない。

そんなこんなで戦闘に苦戦するピーター・パーカーだったが、ミステリオというオトナな新参ヒーローに助けられる。
恋の相談にも乗ってくれるミステリオに惹かれていくピーター・パーカーは、自分じゃなくて彼こそがポストアイアンマンだと思うようになるのだった。

そして、ポストアイアンマンの仕事と権限をミステリオに一任し、
肩の荷が下りたピーター・パーカーは、
ついにMJに告白しようとするのだったが……。

まず、こんなに映画を見て笑ったのも久しぶりだし、
胸が熱くなったのも久しぶりだし、
キュンキュンしたのも久しぶりだしで大変なことになってしまった。

オールタイムベスト級の視聴体験。
興奮止まない。面白すぎた。

スパイダーマンを「恋する相手に隠し事をしなきゃいけない人間のおかしさ」
っていうラブコメ一丁目一番地のアメコミ版という位置づけで見てたんだけど、

・告白をしなくてはいけないというミッション
・スーツを家に置いたまま集団で旅行に出てるっていうシビアなシチュエーション
・次々やってくる化け物という障害物

完璧な設定。
こんな「バレるな」ってほうが無理な状態で、それでもヒーローとしてまっとうしようと必死なピーター・パーカーが愛おしい。

んで、やってくる告白シーンは良い意味で裏切られた。
え、この先の展開どうすんの?って思っいたら明かされる衝撃の真実。

ストーリーのロジックは「いかに愛する人を守るか」に華麗に展開。
これはヒーロー映画の一丁目一番地じゃないですか。
ここからの密度がやばい。
高まる緊張。上がるボルテージ。
構成が完璧すぎる。

構成は構成で完璧なんだけど、
テーマが良い。
ポストアイアンマンの重圧。責任。覚悟。
そもそもスパイダーマンが「大いなる力は大いなる責任が伴う」って話だった。
アベンジャーズシリーズとして見てもすごく熱いし、
グッとくる。後半泣きそうになった。

満点。
まごー

まごー