めい

スパイダーマン:ファー・フロム・ホームのめいのレビュー・感想・評価

4.7
隣の人と顔を見合わせてBABE!!って言いたくなる展開がてんこ盛り。笑

1回目はIMAX3D、2回目は本当は4DXで観たかったぐらいだけど、もう3Dでやっているところがなかったから普通に鑑賞。
おかげでストーリーやディテールにより集中できたけど、3Dで観るべき!な映像、演出だらけ。

マーベルはCGばっかりって言われることも多いけど、でもそのCGばっかりだからこそ他より全然凄いんだよ!と言いたい。
CGのレベルの高さをフルに活かしたストーリー展開にニヤニヤが止まらなかった。

ホームカミングとのスケールの違いに、親愛なる隣人・ニューヨークのスパイダーマンから、MCUの次の顔・グローバルなアベンジャーズの重要な一員への変化も顕著に表れていたなあと。

前作ではあんなにトニーに認められたくて頑張ってたのに今度は責任を負いたくない、大人になりたくないともがいてるピーター。
本当は後をつけちゃうくらいピーターが気になっているのに、素直になれないMJ。
メイに振り回されながら、親友のトニーが気にかけていたピーターを守ろうと必死になるハッピー。
ナイトモンキーに助けを求めちゃうベティとネッド。
トムホとリアルに仲良くしてるのが微笑ましいジェイクが演じるチャーミングすぎるミステリオ。
誰よりもビビリで頼りにならない先生たち。

MCUは、本当に好きになれるキャラが多くて、感情移入もできて観てて楽しいなーと毎回思う。

でもエンドクレジットのせいでハラハラやモヤモヤが止まらないから、続編次第でこの作品が私の中で4以下になるか5になるかが改めて決まりそう、って私のTingle(ムズムズ)が言ってる…笑


予告で初めて観た時もうるっときたけど、サングラスピーターが可愛くて泣けた。
2回目を観に行く人は、ぜひトムがInstagramにあげている数々の撮影裏の動画を観てから観に行くと、より一層楽しめるからオススメ。


ただ、本当に一言言わせてほしい。
1回目は色々な驚きと感動で気づかなかったけど、2回目観て気づいてしまったの。

Even Dead I am The Hero

…って、いや、ホームカミングも今回もあなたのせいよ…?!笑
めい

めい