ダンシング・ベートーヴェンの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 17ページ目

『ダンシング・ベートーヴェン』に投稿された感想・評価

ダンサー目線だけかと思いきや、色んな目線から一つの作品に対しての想いが語られていて思ったより分かりやすかった!
Wednesday

Wednesdayの感想・評価

3.9


ドキュメンタリーとしては随分傑作。
人間愛を感じたし、バレエ界の厳しさも見られて年始に見てよかったなぁ今年も頑張ろうって思えた。

けど、これ映画って言っていいの?ってくらいテレビ的というかNHK…

>>続きを読む

これは得難いドキュメンタリーだ。2014年東京で行われた奇跡のステージを、そのスタート段階からスイスのローザンヌと東京を結びながら、追い続けた作品。バレエ界に革新をもたらした振付家モーリス・ベジャー…

>>続きを読む
Fairstar

Fairstarの感想・評価

3.0

何かを表現しょうとする人間の飽くなき努力、これは休むことを知らない。どんな表現方法であれ、その欲求に取り憑かれたものは、痛ましいくらい禁欲的な努力をする。素晴らしいと思うが、私のような並の人間には寄…

>>続きを読む
新年のスタートに最適!芸術の舞台裏を観れてよかった。肉体美、ダンスの美しさ、生で観てみたかったな。

アメブロを更新しました。 『「ダンシング・ベートーヴェン」美しいものはこうやって作られるんです。』 https://twitter.com/yukigame/status/9486092551872…

>>続きを読む
バレエで第九公演をするバレエ団のドキュメンタリー。
バレエ団に関わる演出家や、ダンサーなどのインタビューが中心。
思ってたより少ないものの、公演シーンは美しかった。
maho

mahoの感想・評価

3.2
もう少しベジャールの振付の解釈をする上でのダンサーの考え事や迷いに焦点が当たってることを期待してたけど、練習風景みると結果魅入っちゃう
komika

komikaの感想・評価

4.0

ダンシング・ベートーヴェン
ーーーーーーーーーーーーー
2017 スペイン 83分
ーーーーーーーーーーーーー

ご縁があって、拝見させていただきました。 「第九」の発表に向け、過酷な練習に励むモ…

>>続きを読む
m21yu

m21yuの感想・評価

3.6
自分自身の感情を踊りや作品にぶつけるダンサー、演出家たちは魅力的だと思った。踊っている映像はいくら観ていても飽きなかった。

あなたにおすすめの記事

似ている作品