モリのいる場所に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 5ページ目

「モリのいる場所」に投稿された感想・評価

chippy

chippyの感想・評価

4.8
近くにいる人、物、景色
常に発見がある喜び
それに気付くか気付かないかで
人生は大きく変わってくるように思う。

こんな風にこころが豊かな生き方をしていきたいと思わずにいられない作品だった。

素晴らしい。あんなところに住んでみたい(虫嫌いですけど)。仙人が暮らす理想郷のように感じました。
ネタバレしたくないので書きませんが、あなたにもできますよ、と言われているよう。その声が優しくも力強い…

>>続きを読む
recoba20

recoba20の感想・評価

4.3
なんだか
ほんわかした映画でした!

山崎努さんと樹木希林さん中心に
いい感じでした。
アン子

アン子の感想・評価

5.0

 題材の画家、熊谷守一のことを知らなくても楽しめる作品だと思います。
 観る前に、森みたいな庭を持ち、虫や猫と生活している画家の映画ときき、「丁寧な暮らし」をしている話か? と思ってしまいました。

>>続きを読む
何者

何者の感想・評価

4.3
樹木希林さんと山崎努さんという、私的日本おじいおばあの代表格俳優おふたりの共演。だいすき。音がすごく良い。些細な音まで神経が行き届いているようで、心が疲れた時はこの作品を見ると心が帰ってくる気がする。
好きなものを見る集中力
自然があれば、とっても広いんやと思う

上から見上げる景色
その箱の中で住むこと
箱の中は無限
coma

comaの感想・評価

4.1

実は私もほぼ電車乗らない・徒歩20分圏内で生活し、いちばんの楽しみは近所の野鳥を見ることなので、この熊谷守一みたいな生活にちょっとだけ共感できてしまう…
ミミズクをはじめ、キンカチョウ 、文鳥、イン…

>>続きを読む

くまがい もりかず。

最初はなんか 凄い面白い爺さん出てきたなぁ〜とか 思って どんな人なのか全然分からなくて 観ているうちに あ、そーゆー人なのね!って それもそのはず
架空の人だと思ってたんで…

>>続きを読む
すべて絵葉書にして遜色ないシーン

山崎さんは日本のゴッホかな
表情、
手の震えまでアートに感じる

庭の整えるのに草抜きばかりを考えがちだけど、
庭の雑木化を検討しちゃう

もっと木を
もっと虫を!
yoyoyo

yoyoyoの感想・評価

4.2

昭和49年、画家の熊谷守一と妻のゆったりマイペースな日常が描かれている。これ、かなり好きだった。結局初見からそのまま繰り返し3回観て、数日後2回観た。癒される。樹木希林演じる妻の立ち振る舞いやつかみ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事