ミクロの決死圏に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 5ページ目

「ミクロの決死圏」に投稿された感想・評価

トポル

トポルの感想・評価

3.0

冒頭の字幕でもわかる通り相当リサーチしたんだろうけど、勉強した成果を見せようとする時間が長すぎて退屈だった。
そもそも色々無理あるんだからもっとエンタメ路線に行けばよかったのに。
船にGがかかる演出…

>>続きを読む
ヒルコ

ヒルコの感想・評価

2.9

NHK BSにて。子供の頃ぶりのミクロの決死隊!記憶よりずっとしょぼく見えたけど、目の超えた大人として見たとき、かなりの面白ファクターがあるのに驚いた。まずアイデアでしょー、とにかく、楽しめたよ!こ…

>>続きを読む

CG見慣れてるとハリボテ感満載でちょっとみづらいかも…ずっとその映像が続くので集中力失う。
まぁ、絶対ありえない世界感だけど子供の頃こういう事想像したりするよなぁってのを映像化したファンタジー。こう…

>>続きを読む
さこん

さこんの感想・評価

3.0
味のある画像😄見ていて落ち着く😄しかも、ミクロになり体内に入る方法は、思わず見とれた😃
To34

To34の感想・評価

2.9
古いカラー映画の時代に医療と科学の進歩を織り交ぜた作品。色々突っ込みたくなるところがあるけど、この題材を考えて映画として取り組んだのはその時代の中では先駆けだったろう。
satomi

satomiの感想・評価

3.0

体に悪さをする根源を人間が小さくなって退治しに行こうという話。はたらく細胞を人間が間近で見れる話。
お話が途中退屈なんだけど当時の技術でこんな映画を作れるのがすごいなあっていうので好きな映画。
原題…

>>続きを読む
asminn

asminnの感想・評価

3.0
大学の英語教材で出てきたのがきっかけで見た。
ストーリーは退屈だけど、時代を感じる演出でよかったと思う。まあ、色々思う所はあるけど。

物質をミクロ化する技術が進歩した世界、その技術のキーマンを脳内出血から救うために、医療チームをミクロ化させて体内を舞台に奮闘する。
『ソイレント・グリーン』のリチャード・フライシャーがその7年前に撮…

>>続きを読む
ネット

ネットの感想・評価

3.0

さすがにちょっとこれは…スローペースすぎでは…
確かに体内描写や船内の美術は見応えがある。
タイムリミットなどの危機的状況も随所に挿入されるのだが、編集でサスペンスを作るわけでもなく、淡々と仕事だけ…

>>続きを読む
ヒロ

ヒロの感想・評価

3.0

SF映画の古典と言われたりもするらしい
なんつーか古いSFってキッチュっつーんですか
めんこいです



監督:リチャード・フライシャー
脚本:ハリー・クライナー
主演:スティーヴン・ボイ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事