ギャラクシー・ウォーズを配信している動画配信サービス

『ギャラクシー・ウォーズ』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ギャラクシー・ウォーズ
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

ギャラクシー・ウォーズが配信されているサービス一覧

『ギャラクシー・ウォーズ』が配信されているサービスは見つかりませんでした。

ギャラクシー・ウォーズが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
クランクイン!ビデオ
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
スターチャンネルEX
みるアジア
WOWOWオンデマンド

『ギャラクシー・ウォーズ』に投稿された感想・評価

冒頭からネオ・カーン皇帝(ダースベイダーもどき)が演説したり宇宙戦闘機のドッグファイトが展開されたりで、おぉ!ショボイながらも最初から飛ばしてるな!今から壮大なスペースオペラが始まるのかと思いきや...まあ有りがちのパターンで10分経過ぐらいから尻下がりな展開に⤵最終的にはつまらなかった。

頑張ったのは最初だけ。後はほとんど地下みたい場所での銃撃戦。ずっと似たような場面が多くて敵も味方も突っ立ったまま撃ち合ってるだけで躍動感ゼロ。ラスボスのダースベイダーもどきも笑ってるだけでほとんど何もせずに散っていきました。

ショボイCGを観ながら無駄な時間を過ごしたい方にオススメです👍
 ネオ・クロム帝国皇帝ネオ・カーン率いるネオ・クロム軍は地球全土をほぼほぼ制圧掌握。唯一アメリカだけが抵抗を続けていた。

 最前線で戦っていた(戦渦に巻き込まれた?)トムリン大尉は両足を失う大怪我をし離隊(?)、なぜか一緒にいた彼女も昏睡状態に。

 4年後、彼は3-DSなるVRゲーム(ってことで良いのかな?)のテストプレイヤーとなっていた...

・・・???

 アメリカ以外地球全土が掌握されているにも関わらず何故ゲーム産業がそこまで発展しているのだろうか?、またプレイヤーたちは呑気に楽しんでいるのだろうか?、という疑問が即座に噴出してしまうものの、

 戦争により愛する彼女が昏睡状態になってしまい、自身も両足を失ったトムリンの現実世界における振舞いとゲームの世界における振舞いの差異を前面に、

 また彼同様戦争により何か大切なモノを失った者たちを協力者にその言動を印象付けることで、悪く言えば逃避ということになるのだろうが、彼らが求めるナニカがその世界にはあるのだと辛うじて示された導入に後ろ髪を引かれる。

 しかし、現実世界からゲーム世界への繋がりをプレイヤーの内面(葛藤)やドラマを起点としていたにも関わらず、いつの間にかゲーム世界から現実世界へのようわからん技術的物理的な干渉が前提に据えられ、しかもその作用が2つの世界を繋ぐ起点を無視するいや帳消しにしかねないものであるにもこれまた関わらずその前提をメインに挿げ替えてしまうからもう意味不能。

 さらにはなぜそれが可能となるのか?という原因や理由に一切の説明をつけないまま勝手に万事解決してしまう様には「この作品に一片の悔いなし」の一言を捧げたい。


「トゥームレイダー」シリーズ...「マトリックス」シリーズ...「イグジステンズ」(1999)...「13F」(1999)...「ハリケーン・コースト」(2002)...「アバター」(2009)...「トロン:レガシー」(2010)...「ザ・シェル 第三次大戦」(2016)...「バーチャル・レボリューション」(2016)...「レディ・プレイヤー1」(2018)...「スペース・フォース 対エイリアン特殊部隊」(2021)...
Eken

Ekenの感想・評価

1.8
凄い凝ってるように見えてる下手なCG、シーンの使い回し、ザZ級の雑な脚本、慣れてないと疲れるやつ