目元が似てる君へを配信している動画配信サービス

『目元が似てる君へ』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

目元が似てる君へ
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『目元が似てる君へ』に投稿された感想・評価

ちろる

ちろるの感想・評価

3.6
養子縁組制度で赤ん坊を心待ちにしていたアフリカ系フランス人夫婦の元に、やってきたのは青い眼の白人の赤ん坊。
夫婦は待ちに待った家族に喜ぶが、養子縁組制度の運営者は黒人夫婦が白人の赤ちゃんを受け入れるという初めての出来事に不安が隠しきれないわけで、担当者は大丈夫なのか疑念を抱きながら赤ん坊を夫婦に手渡す事に。

何が問題なのか?
白人の養子がアフリカ系やアジア系なんて沢山いるのに、逆がどうしていけないの??

と、遠い国の私からしたら無知で思うわけですが、妻の両親に会わせるシーンで少し納得するわけです。
アフリカ人の文化伝統を大切にする妻の両親がフランスに移住して抱えるのは白人への偏見です。
かわいい笑顔でジャマールが笑いかけようがはじめは抱こうともしない。
両親の受け入れ体制がないことは辛いことなのですが、そんな中でもいつの間にやらゾッコンになる感じがかわいい。

夫婦はケースワーカーの懐疑的な目を掻い潜って、なんとか上手く養子縁組にたどり着けそうなのですが、アフリカ系が白人の赤ん坊を連れ回すと、一般的な世間の目は辛辣。
公園で散歩をしているとナニーと間違われてしまったり、一緒にいた白人の友人が実の母親だと勘違いされてしまったりと妻は深く傷ついてしまう。

切ないけどねー。多分この2人がこの先も乗り越えないといけない課題。
これが辛いからといって、諦めたら多分ずっとこのパターンの養子縁組がいつまでも前代未聞になってしまう。

何十年か前は白人が白人以外の養子縁組をすることだって珍しい事だったわけだからきっと、こういう家族も今にたくさん出てくるかも。

移民が多いフランスだからこそ、色々な文化や価値観が入り乱れて、それらが化学反応を起こしてこういうドラマが生まれてくるのが面白い。

ラストには、堅物なおじいちゃんがちょっと頬が緩んでたのが良かったです。
AOI

AOIの感想・評価

3.6
【黒人夫妻が白人ベビーを養子に迎える】

アイサ・マイガさんの追っかけふたたび
彼女は絵画的な美しさがあると思う✨👩🏾‍🦱✨

異人種のベビーを養子に迎えた夫婦👩🏾‍🦱👶🏻👨🏾‍🦲
未経験の感情を擬似体験をさせてくれる
実子でさえ手に余ることもあるのに、喜怒哀楽のたび、その感情の理由を自問自答してしまいそう

本作では子育ての大変さよりも「異人種の養子」への理解に重きを置いている

福祉機関職員クレール・マレの懸念は、偏見か、責任感か、愛情かがよく伝わらず、嫌な感じが強調されていまっている😠
友人マヌは結構頼りがいがあって良き💕

儒教の思想が今なお残るためか、日本の養子縁組は、まだまだ少ないらしい
派手さは無いし、実話でもない。でも、僕はこんな映画が大好きなんだと、しみじみ思う。

アフリカ系フランス人カップルが待ちに待った養子は、白人の赤ちゃんだった。三人は幸せな生活を始めるが、人種違いの親子に対して、両親をはじめ、近所からも偏見の目で見られるようになってしまう。国際養子縁組という、ニュース等でもあまり取り上げられない題材を取り上げ、フランスらしいお洒落なコメディとしてまとめた作品。おそらく日本未公開で未DVD化。

この題材であれば、実在の親子を取材して実話物として作ってしまう方が現在の映画市場では手っ取り早そうな所を、敢えてオリジナルのフィクションとしてまとめた。フィクションだからこそ可能になる着目点や演出の妙、そして自由度の高い脚本。これをゼロから作り出す熱意に、僕は映画愛、ひいては人間の営みに対する深い愛情を感じる。

白人の両親が黒人の養子を連れていれば周囲から尊敬の眼差しで見られるのに、黒人の両親が白人の養子を連れていると、誘拐犯ではないかと疑われる。表に出てくる事は無くても、実は様々な議論を呼んでいる国際養子問題を、そんな感じで分かり易く描いてくれるので、観ていて肩が凝らないし、登場する人達に嫌味が無く、実に後味の良い作品に仕上がっている。

原題の魅力を損なわない邦題も良い。

『目元が似てる君へ』に似ている作品

インスタント・ファミリー ~本当の家族見つけました~

製作国:

上映時間:

118分

ジャンル:

4.0

あらすじ

ピート(マーク・ウォールバーグ)とエリー(ローズ・バーン)は、養子を受け入れることを決意する。子育て経験のない二人は即席で子育ての秘訣を学ばなくてはならない。「インスタント・ファミリー ~…

>>続きを読む

ユー・ピープル ~僕らはこんなに違うけど~

製作国:

上映時間:

118分

ジャンル:

3.5

あらすじ

ジョナ・ヒル、エディ・マーフィら豪華キャスト共演のコメディ!新婚カップルとその家族に巻き起こる世代間ギャップを巡っての爆笑大騒動!

1640日の家族

上映日:

2022年07月29日

製作国:

上映時間:

102分

ジャンル:

3.9

あらすじ

生後18ヶ月のシモンを受け入れた里親のアンナと夫のドリス。2人の息子とは兄弟のように育ち、幸せな4年半が過ぎようとしていた。ところが、実父のエディからシモンを手元で育てたいと申し出が…。突…

>>続きを読む

僕らをつなぐもの

製作国:

上映時間:

109分
3.7

あらすじ

2人の父親を持つ10代の少年レオネ。自分の家族が引き起こす偏見に向き合いながら、父親たちの別離に対処しようと奮闘する、ほろ苦い物語です。 Netflix映画『僕らをつなぐもの』3月4日(金…

>>続きを読む

ファザーフッド

製作国:

上映時間:

110分

ジャンル:

配給:

  • ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
3.7

あらすじ

娘が誕生した翌日に、愛する妻に先立たれたマット。あまりの突然の別れに悲しみに打ちひしがれるも、娘のマディを1人で育てることを決意。彼は時に両親や友人の力を借りながら、世界で最も過酷な仕事の…

>>続きを読む

最高の花婿 アンコール

上映日:

2020年03月27日

製作国:

上映時間:

98分
3.6

あらすじ

待望の四女の子供が生まれることを楽しみにしていたヴェルヌイユ夫妻。ところが、夫妻が婿たちの実家を訪ねて世界を旅して帰ると、新たな問題が勃発!婿たちは、普通に暮らしていてもパリで受ける<異文…

>>続きを読む