ミクロの決死圏に投稿された感想・評価 - 7ページ目

『ミクロの決死圏』に投稿された感想・評価

nasuraso

nasurasoの感想・評価

3.8
鑑賞日はテキトーです。

子供の頃、本当に見入ってたと思います。 その後再放送でも何回も何回も観てます。

手塚治虫の世界のような
こんなん、大好きです。

リメイクあったんじゃなかったかしら
かんた

かんたの感想・評価

3.0

終わりがあっさりすぎて笑
人体の中であの軽装備のまま泳ぐのもどうなんだよと思いつつ、
細かい部分まで丁寧に考証されている所が、ためになったり面白かったりでよかった
ドラえもんでも似たような話があった…

>>続きを読む
saya

sayaの感想・評価

4.6

このレビューはネタバレを含みます

身体の中に宇宙があった!
題材の良さに負けないくらい映像、演出も素晴らしくてワクワクしっぱなしだった。欲を言えばスパイにはもうちょっと暴れてほしかったな。
RD09B

RD09Bの感想・評価

4.2
いやー、面白いなぁー。なんだこれ?まさかここまでマジで作り込んでいるとは思ってなかった。もっと多くの人に見て欲しいという気持ちも込めて点数は若干緩め。紅一点の女性博士の無駄な色っぽさも良い加減。
まさお

まさおの感想・評価

3.2

リチャード•フライヤー監督の60年代代表SF映画。
特殊効果をL•B•アボットとクルックシャンク、プロテウス号のメカデザインをハーパー•ゴフが務める最高の座組み作品。しかも、予算が『禁断の惑星』の約…

>>続きを読む
さっ

さっの感想・評価

4.5
医学×軍事。解剖学×地理学。モジュールの縮小プロセスの徹底した細かさ(大嘘)が素晴らしい

1400レビュー!長かった、なんせ最近映画サボリがち。海外ドラマやら旅行番組やらを観てばかり。この区切りの作品を何にしようかと考えたら、やっぱり自分が子供の頃に観た映画の原点に戻ろうということでチョ…

>>続きを読む

見て損は無し。
今見ると、突っ込みどころ満載。
チープだな~って 笑える。
だけど、この作品は やはり 映画史に残る名作だ。1966年に こんなストーリーを思い付いて作ったって、素晴らしすぎる。初め…

>>続きを読む

60年代の傑作SF映画。邦題も悪くないと思いますが、原題「Fantastic Voyage」 の方が、映画の雰囲気を捉えていると思います。「原子力潜航艇をミクロ化」という斬新な発想、幻想的な人体の…

>>続きを読む
わった

わったの感想・評価

3.8
初めて見た時は人間の体に入ってみたくて仕方なくなった。ソ連の設定が時代を感じる

あなたにおすすめの記事