masa

プラスチックの海/プラスチック・オーシャンのmasaのレビュー・感想・評価

4.5
世界の海面には推計5兆個のプラスチックが浮遊している。
この作品を見ると二度とポイ捨てなんかできなくなります。

先日船に乗る機会があり、綺麗な景色と気持ちの良い海風に浸っていましたが、海面を見ると目に付くのは漂うゴミ。現実を見せられてるようで悲しい気持ちになったのを覚えています。

そんな思い出もありながらこの作品を観賞。グサグサと心に刺さる環境問題に深くきりこんだ今見るべき作品でした。

一見綺麗に見える海面にも実はマイクロプラスチックという小さなプラスチックが浮遊している。そしてそれは人間を含むあらゆる生物の生態系に影響を及ぼし、命を奪っています。

海鳥に関しては90%の海鳥が一度はプラスチックを飲み込んでしまっており、中には胃の中から200個以上のプラスチックが発見されるという衝撃的場面もありました。

非常に大きな課題や現実を見せ続けられ、もう地球は手遅れ、このまま環境破壊と共に生命は滅びゆくのかと絶望的な気持ちになりましたが、この作品はまだ再生できるという可能性もしっかり示してくれます。

消費者である我々が出来ることは少しでもプラスチックの排出を減らす。使用後の処理まで考えて、きちんとリサイクル、リユースする。そして地球全体が自分達の住処だと再認識する事。

環境を破壊しないように生きていないのは人間だけ。まさにその通り。他の生物達に謝りたくなるそんな作品でした。
masa

masa